芸能

上沼恵美子の“叱られ候補?”M-1候補トム・ブラウンを待ち受ける「未来」

「布川ひろき」と「みちお」によるお笑いコンビのトム・ブラウンが11月15日、都内で催された漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2018」の準決勝に参戦し、みごと決勝への切符を確保した。そして、同大会における立ち位置については“上沼怒られ枠”との説が蔓延していると語った。

 ジャルジャルやかまいたち、和牛などの実力派コンビとともに12月2日開催のファイナルステージへの出場権を手にしたトム・ブラウンだが、「1~2週間前には本当に0人の観客の前で漫才をしてました」と明かすように、その知名度はまだ低く、M-1でも優勝候補というよりは“ダークホース”的な役割を担うことになりそうだ。

 布川は「聞いたところによれば、ネットでトム・ブラウンは“上沼怒られ枠”って書かれてるらしい」とも語り、決勝戦の風物詩ともいうべき審査員の上沼恵美子による強烈なダメ出しのターゲットとなる可能性をほのめかした。

「ここ数年のM-1における“ダメ出しシーン”は半分冗談のような空気感も交えながらの演出となっており、上沼の的確なアドバイスと“半ギレ風”な雰囲気を楽しめるものですが、古くをたどれば、出場芸人コンビに対してガチで説教をし、会場の空気を凍らせた故・立川談志がそもそもの元祖です。彼は02年の第2回大会でスピードワゴンに史上最低点である50点を付ける超辛口批評を展開すると、曲と小道具をふんだんに使う“踊り芸”で出場したテツandトモには、『お前らはこんな所に出てくるな』と言い放ち、続けて『オレ、褒めてんだぜ。わかってるよな?』と“談志節”を見せました。いずれも会場は神妙なムードとなって、翌年の審査員席に談志の姿はありませんでしたからね」(テレビ誌ライター)

 かつての“怒られ枠”はトム・ブラウンがみずから自虐的に話せるような生ぬるいものではなく、半ば“公開処刑”のような様相を呈した地獄絵図だった。だが、現在では“怒った人間”も“怒られた人間”も翌日にはその名前がネットニュースの見出しを飾るため、中途半端な戦績で3位や4位に終わるくらいなら、ド派手な説教を食らうというのも売名を目論む戦略のひとつにはなり得るのかもしれない。

 もちろん正攻法の奮闘を見せることでM-1を制覇できれば、理想的なシンデレラストーリーとはなるが、“怒られ枠”を後世に継承していくためにもトム・ブラウンには様々な意味での“大暴れ”を期待したいところである。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身