芸能
Posted on 2018年12月07日 05:59

加藤浩次、“窃盗逮捕”女子マラソン元日本代表が番組生出演する信頼感の秘密!

2018年12月07日 05:59

 人気番組「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)のやらせ問題で揺れる日本テレビだが、同局の朝の情報番組「スッキリ」が“意地”を見せている。

「11月27日に元貴乃花親方が緊急生出演し、河野景子との離婚について説明しました。視聴率は、前日比で0.9%、前4週平均では1.2%アップしたそうですが、12月4日の放送では、前日に窃盗罪で懲役1年保護観察付き執行猶予4年を言い渡された、女子マラソン元日本代表の原裕美子被告が生出演しました。判決を前に“窃盗症”という一種の病気であるということを明かしていた原被告ですが、番組では『窃盗症という問題について考えていく社会的意義があると考えて番組にお越しいただいた』と説明していました」(テレビ誌ライター)

 番組MCの加藤浩次が生放送出演を決意した理由を問われると、原被告は「絶対に許されるべきことではないことをした」としながらも「社会の中でのけじめ、償いというものは私の中でできていませんし。こうして番組に出させていただくことで様々なご批判が出るということも覚悟はしています」と胸中を明かした。

「先日の貴乃花親方に続いて、渦中の人を独占的に生出演させている『スッキリ』ですが、もはや、インタビュアーとしての加藤浩次の信頼度の高さによる、キャスティングと言えるでしょう。それを確かなものにしたのが今年8月の日本ボクシング連盟前会長・山根明氏とのやりとり。視聴者が聞きたいことを一つずつ、山根氏に確認を取るように聞き出し、賞賛を集めました。局内での評価もうなぎ登りのようです。一般企業の社長から話を引き出す『がっちりマンデー!!』(TBS系)での経験も手伝い、いまやテレビ界でもトップクラスのインタビュアーと言っていいのかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 06年4月に放送を開始した「スッキリ」も、今年で12年目。お笑い界の“狂犬”と呼ばれた男、いまだその“牙”は衰えていないのかも知れない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク