芸能
Posted on 2024年12月25日 05:59

「40歳でパーカー着るのはおかしい」論争にパーカー愛用芸人が続々反応

2024年12月25日 05:59

 コラムニストで脚本家の妹尾ユウカ氏が「40歳近くになってパーカーを着てるおじさんは結構おかしいと思う」と語り、それに反応したホリエモンやひろゆき氏が侃々諤々。YouTubeの「新R25チャンネル」で「素敵なおじさんになるにはどうすれば?」という相談が、論争に発展している。

 芸人にパーカー愛用者は多い。極楽とんぼの加藤浩次は「俺、めっちゃ着るよ」と言い、南海キャンディーズの山里亮太も「ほぼ毎日パーカーを着てる僕には、ビンゴ大会でしたらば、今のところもうリーチなんですけども」と愛用者を自認している。さらにスリムクラブの内間政成は「パーカーおじさんです。8年前に40歳を超えました。そして、まだ着たいです」と素直に語る。

 ロザンの菅広文は「オレ、むっちゃ着てる。ファンの方もパーカー贈ってくれたりしてる」と受け入れ体勢万全なら、爆笑問題の太田光は「パーカーおじさんといえば、田中(相方)さんのことが、パッと思い浮かびましたよ。パーカー多いですからね」と口にする。

 そんな中、チョコレートプラネットは、ネタで妹尾氏に反論している。衣装としてパーカーを着用し、パーカーを称える「Mr.パーカーJr.」というネタをやっており、インスタグラムにこんな動画を投稿した。

「はあ、今は世間ではおじさんはパーカーなんか着ちゃダメだって言われてるけど、42歳、パーカー着てる。ダメだよな~」

 そんな松尾駿のフリに対し、長田庄平は次のように言って踊り出すのだった。

「そんなことないよ、ミスターパーカージュニア。パーカーっていうのは若者のファッションとか、そういうことじゃなくて。元はイヌイットの民族の防寒服だったんだ。だからいつでも誰でも一生着てもいいもんなんだ。だから被れ!」

 たかがパーカー、されどパーカーか。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク