気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→アンジャッシュ・渡部建の現在地②~実は「爆笑王」になっていた「ドッカーン」現場を再現
あの多目的トイレ不倫以降、本格復帰しようにも、フルボッコのイジられようで、様々な被害を受けているアンジャッシュ・渡部建だが、実はその裏で、評価がうなぎ上りに。ドランクドラゴンの鈴木拓が言うには、
「最近、キテますからね。凄いですよ。AbemaTVとか、あっちの方で。めちゃくちゃウケるんですって」
平成ノブシコブシの吉村崇も、これに頷く。
「すごい状態ですよ、今。無敵かもしれない」
東野幸治も渡部をボロクソに言ってきた一方で、実は評価もしている。こう証言するのだ。
「(地上波以外の)渡部を知らんの? 爆笑王の渡部を。俺も何度も会ってんけど、まず登場して『どうもご迷惑をおかけしました』って、深々と頭を下げて大爆笑。ドカーンって。『お前、それわざとやろ』『いや、わざとじゃないんです』って、ドカーン」
自粛後の渡部が結婚式の披露宴に招待されて、「僕みたいなもんが行ってもいいのかな」と迷いながら、スピーチをした時のことだ。東野が続ける。
「当日ね、会場がザワザワしますよ。披露宴をブッ壊すラスボスがやってきた、と。でもやっぱり、結婚はポジティブなこと、いいことを言わなきゃいけないじゃないですか。で、なおかつ結婚している先輩として、こうしなきゃいけませんよ、ってアドバイスもせなアカン。それでボケでもなく、普通に『妻にはウソをついてはいけません』って言うたら、ドカーンって。めちゃくちゃウケてんって。で、さらに『妻には何でも正直に話さなければいけません』『妻を泣かせてはいけません』でドカンドカーン。スピーチ終わる時に『ちょっとトイレに行きたいと思います』って言うたら、またドカーン!」
緊張と緩和の中で、笑いを取りまくる渡部なのだった。
渡部の反省スタイルが番組衣装と相まって、まさかの大爆笑をかっさらったこともある。渡部本人も記憶に残る場面だったようで、
「僕、初めて復帰明けのバラエティー、この番組(ABEMAの「チャンスの時間」)で千鳥に靴をイジられて、あれがガンッて跳ねて、なんか軌道に乗った感覚がある」
ゲストの渡部が今後のテレビでの仕事について相談し、千鳥のノブに解決してもらう企画だった。そこでノブは、渡部の靴に目をつけた。そのスニーカーにはタン(ベロ)が2枚ついており、NIKEとSacai(高級ファッションブランド)のコラボレーションモデルだった。
ノブ「うわ~、偉そうに!」
大悟「コラボは早いよ。あなたはコラボして問題になったんだから」
ノブ「何のためのオシャレ? NIKEのタン2枚重ね。重ねるん早ない? 僕、見たことないんですよ。反省してる人の靴のタン2枚重ね」
渡部「言い訳になっちゃうんだけど、今日2足用意していただいてたんだけど、両方このタイプだった」
ノブ「この靴を持ってきたスタイリストを、直ちに切ってください。あなたの芸能界はこれで終わってた」
大吾「ワシ、NIKEのスニーカーであんだけ笑ったの初めて」
すっかり渡部の立ち回りを認めたのだった。
(坂下ブーラン)
1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→