スポーツ
Posted on 2025年11月25日 14:00

「ファン感謝デー」イベントで広島マツダスタジアムに広がる「寂しい光景」に羽月と矢野が漏らした「ホンネ」

2025年11月25日 14:00

 2025年の広島カープのホーム平均観客数は2万8356人で、12球団中8位。コロナ前の3万人超えには届かない、空席が目立つ様子がたびたび指摘された。2年連続でBクラスに沈むチーム状態が観戦意欲を低下させる一因になっているようだが、そんな状況が伝播したのか、このオフの「カープファン感謝デー2025」(11月23日・マツダスタジアム)でも、なにやら寂しい光景が広がっていた。

 選手との交流企画もあって、午後には会場全体がにぎわい始めた一方で、開場直後の客席がまばらに映った写真や映像がSNSで急速に拡散。「今年のファン感、客入り大丈夫なのか」と心配する声が相次いだ。

 確かに外野席には空席が目立ち、ファンサイトには「ここまで人が少ないファン感は見たことがない」「ガラガラの光景に慣れつつあるのがつらい」といった戸惑いの声が並んだ。トークステージでは羽月隆太郎が「今年は人が少ないと感じました」と率直に語り、矢野雅哉も「もっと活躍して、もっと人を呼びたい」と意欲を見せるなど、選手たちも少なからず寂しさを感じていたようだ。

 こうした事態なった背景には、広島ならではの入場システムがある。ファンクラブの継続会員は会員証を提示すれば入場でき、さらに新聞社のキャンペーンやスポンサー企業による招待など、いくつかの抽選ルートで入場整理券が配られる仕組みになっている。一般向けの有料チケット販売はなく、全席自由席。出入りは自由なため、当選しても来ない人がいたり、配信を見てから「空いていそうだから午後から行こう」と動いた人もいたとみられる。

 その結果、特に午前中のガラガラのスタンド写真だけが拡散。午後には内野、外野ともに人が増え、現地組からは「入場者数2万8000人という数字は体感としてもおかしくない」という声が上がっている。
 
 とはいえ、他球団のファン感イベントと並べて見ると、広島がやや大人しめに映ったのは事実。横浜では快速チアAkiの卒業ラストラン企画が大盛り上がりとなり、ヤクルトはつば九郎の来季復活予告が大きなサプライズになった。阪神はレジェンドOBとの試合で葛城育郎氏の満塁弾が飛び出し、甲子園は大歓声に包まれた。日本ハムもリアル野球盤で本塁打が出るなど、「今日は来てよかった」と思わせる瞬間をしっかり生み出している。
 それに比べて広島のファン感は、穏やかな雰囲気ではあったものの、「ここぞ」という目玉企画が少なく、盛り上がりに欠ける印象は否めなかった。
 前田健太の獲得に動かなかったことへの落胆や、新井貴浩監督続投への温度差など、ファンが抱えていた不満も今回の光景と重なった。

 来季、マツダスタジアムがシーズンを通して再び赤く染まるかは、チームがどれだけファンの心をつかめるかにかかっている。今年のファン感は、その期待と不安が同時に浮かび上がるものだったといえよう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/11/18発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク