芸能
Posted on 2019年06月18日 09:58

やっぱり!? 坂口杏里、「5月中に夜の仕事引退」宣言も平然と継続中で失笑の嵐

2019年06月18日 09:58

 予想はできていたが、ここまで期待通りだと逆に空しくなってくる?

 5月6日にお店用のブログで夜の接客業を先月中に卒業することを示唆した坂口杏里。同ブログで〈そろそろ羽ばたく時が来た…〉〈5月半ばか後半には羽ばたきます!!〉と、5月中には夜の仕事を辞め、芸能活動を本格化させていくことを宣言していた。しかし、案の定?というべきか、6月中旬となった現在も平然と夜の接客業を続けているのが現状だ。

 そのため、ネット上では「ほら言ったろ! 絶対辞めないって!」「やっぱり辞める辞める詐欺だったんだな」「もうこの人が言うことは信用できないな」「相変わらず、出まかせ女だな」など、予想通りの結末に失笑の声が上がっている。

「昨年12月22日にはツイッターで《ラスト出勤です 早い時間は予約がないので今からでもおっけいです》と、この日が最後の出勤になることをツイート。しかし、その翌日もしれっと出勤して、年末の29日には《今日明日で、ラストです!》と、今度こそ卒業することを宣言していましたが、結局19年に入っても坂口は当たり前のように出勤していました。3月放送のバラエティ番組『今夜解禁!ザ・因縁』(TBS系)では美川憲一からも芸能活動に本腰を入れるのであれば、早急に夜のお店との掛け持ちは辞めるべきだという指摘を受けていましたが、意思が弱いのか、結局はまだ抜け出せていないようですね」(エンタメ誌ライター)

 もはや坂口の発言を信用する人が圧倒的少数派のように思えてしまう状況だ。とりあえずは今後、期限を決めての引退宣言は控えたほうが坂口のためなのかもしれない。

(権田力也)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク