芸能
Posted on 2019年11月18日 17:59

田中美佐子も池波志乃も妖艶脱ぎ…あの名女優「ホラー・猟奇」場面が蘇る!

2019年11月18日 17:59

 生きる情動と死の衝動が切り離せない関係であることからも、恐怖映画の妖艶な要素はもはや必然と言えるだろう。邦画ホラー・ミステリー作品に一層の深みと興奮を与えてくれた、名女優たちの「艶技」を、ここでふり返ってみよう。

 まずは昭和13年に岡山で起きた「津山30人殺し事件」を題材にした名作「丑三つの村」(83年、松竹富士)。

映画評論家の秋本鉄次氏によれば、「村八分にされた若者(古尾谷雅人)が、復讐のために壮絶な大量殺人に向かいます。その伏線として」豪華な女優陣とのベッドシーンが展開されたというのだ。

 当時まだ若手の田中美佐子(60)は、湯船で小ぶりな生の胸を見せる。そして五月みどり(80)と池波志乃(64)の“妖艶2大熟女”が濃厚なカラミを見せた。五月は親戚でありながら古尾谷と体を重ね、池波は夫が出征中のさびしさを紛らわせるため若者の肉体を欲する。

「村一番の男のアレってどんなじゃろうね」

 これ以上ない好色なセリフが印象的だ。

 高島礼子(55)が、映画初出演作で大胆な脱ぎを見せたのが「さまよえる脳髄」(93年、ヒーロー)。女のまぶたを切り取る猟奇的な連続殺人事件を背景に、高島は犯罪者と向き合う精神科医に扮している。冒頭から早くも伝説のベッドシーンが展開されるといい、「恋人役の神田正輝とのカラミで、立った姿勢で犯され、全脱ぎした胸がガラスに押しつぶされるというアングルが光っていたという。

「公開後たちまち『あのすごい女優は誰だ?』と話題になりました」(前出・秋本氏)

 ピンク映画並みのハードなベッドシーンが3度もあり、高島がシャワールームで生理の血を流すサイコホラー的な見せ場も続くのだ。

 11月19日発売の週刊アサヒ芸能11月28日号では、さらに恐怖映像の裏に隠された、今はもう見られない名女優の生まれたままの姿から新進女優の大胆ベッドシーンまで徹底リサーチしている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク