芸能
Posted on 2020年03月10日 17:58

「マヨラー宣言」白石麻衣だけじゃない!トンデモ味覚な芸能男女はこんなにいる

2020年03月10日 17:58

「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)にゲスト出演した乃木坂46の白石麻衣とイケメン俳優・千葉雄大が、ともにとんでもない味覚の持ち主だったことが明かされたのは、さる2月13日放送回でのこと。

「白石は超のつくマヨラー。つまり、何にでもマヨネーズをかけまくるんだそうです。何でも刺身にもマヨネーズだそうで、番組では、一番のお勧めだという味噌汁にマヨネーズの組み合わせを試食してみせていました。ぎゅーと絞り出したマヨネーズをお椀にたっぷり注ぎ、よーく溶かして飲んで『イイ感じに味噌と溶けるので全然おいしい。まろやかになる感じ』と絶賛していましたね。一方、千葉の好物はトウガラシで、パリポリまるで柿ピーを食べるように食べたのには、びっくりです。白石もトウガラシにマヨネーズをつけたら、おいしいと盛り上がってましたよ」(ネットライター)

 そんなトンデモナイ味覚の持ち主、実は芸能界には数多い。元AKB48の前田敦子は酢が大好きで、いろいろな料理にかけて食べるという。マイ酢を持ち歩くのは、元テレ朝のフリーアナ・小川彩佳で、超のつく「お酢ラー」で、お勧めはカレーや中華。食べている途中にかけて味変を楽しんでいるとのことで、酢で炒飯が浸るようになったのを食べるのも好物だという。

 激辛料理好きの鈴木亜美は、中華料理店とコラボして“しびれ料理”までプロデュースした本格派。激辛料理専用SNSアカウント「激辛アミーゴ」でユニークな激辛料理を発信、「しび辛アンバサダー」としても活躍中だ。他にも松井玲奈、小倉優子、高橋ひかる、おのののかも激辛党で、加藤紀子は自宅でハバネロを栽培するほどハマっており、伊藤沙莉も料理にタバスコをドバドバかけないと気が済まないとか。

「男性のマヨラーで有名なのは香取慎吾。子供の頃は雑草にマヨネーズをかけて食べたという伝説があります。高カロリーなため激太りしてしまい、何度もダイエットするハメになったとか。その他のマヨラーでは、ケーキにマヨネーズをかける中島美嘉、刺身をマヨネーズにつけるのは徳永英明、かき氷にマヨネーズで食べるのは瀬戸朝香です。平山あや、太田光、石塚英彦もマヨラーで知られていますね。渡辺徹はマヨラーが高じて激太りし、ドクターストップがかかってもやめられず、妻の榊原郁恵に見つからないよう、チューブから直接むさぼり食っていたとのことです」(芸能ライター)

 スレンダー美人の白石。乃木坂46卒業後、口さみしくてマヨネーズを爆食いして体型に変化、なんてことはないようにお願いしたいものだ。

(塩勢知央)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク