芸能
Posted on 2020年05月01日 17:59

芥川賞作家・羽田圭介が出版界の裏事情を打ち明けた「モトブログ」斬新中身!

2020年05月01日 17:59

 YouTubeで増えているという「モトブログ」をご存じだろうか?バイクで走りながら風景を収めたり、仲間とのツーリングの記録を残すMotoVlog=「モトブログ」というジャンルが今、ジワジワと人気を高めているそうだ。

 そんなモトブログをみずからのYouTubeにアップし、好評を集めている小説家ユーチューバーがいる。2015年〈スクラップ・アンド・ビルド〉でお笑い芸人の又吉直樹と同時に芥川賞を受賞し、テレビの出演も多数果たしている羽田圭介氏だ。

 羽田氏のYouTubeチャンネル〈羽田圭介〉、4月18日投稿の〈変わる出版事情、バイクで現実逃避するっきゃない〉を見てみよう。

 この回は、仕事現場である東京・赤坂のTBSにバイクで疾走するということで、天候にも恵まれ、さぞや爽快な話が聞けるかと思いきや、

「この前、小説の打合せで、ある出版社に行ったんですよ。今、直してる小説を文芸誌に掲載して、それを単行本にするわけですよね。単行本にするには、もう1本短編とか書かないとダメですかねって聞いたらですね、年内は本出さないかもしれないって言われたんですよ」

 と、意外にも羽田氏がアクセルをふかしつつ出版事情の裏話を交える〈モトブログ〉となった。

 出版が難しい状況にある理由は、やはり新型コロナウイルスの影響による印刷所の自粛と、今夏に開催される予定だったオリンピックが影響しているそうだ。

「オリンピック中は本は売れないだろうとの計算があったんだそうです。それでもとから今年の夏は、その出版社は本をあまり出さない計画だったらしいんですよ。でもオリンピックがなくなったんで、慌てて夏に出す本とかも調整はしてるらしいんですが…」

 まだ4月なので、今から頑張れば出版できないこともないようなのだが、プロモーション活動がままならぬ昨今、新刊をリリースするのに今年は最適なのかという思いの一方、小説を出す間隔を空けたくない…といった葛藤もあるようだ。が、いずれにしても…と羽田氏はこう続けた。

「冷静に考えてみれば、その間に新しい小説を書いていればいいんで、やることはそんなに変わんないですけどね」

 モトブログ本来の目的を果たしつつ、出版界の裏事情も明かされた今動画。かなり内容の濃い中身で、勉強にもなった気持ちにさせられた。羽田氏の斬新なアイデアは、何も小説の中だけにはとどまらないようだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク