芸能
Posted on 2020年08月04日 09:59

米津玄師、栄養食品CM出演でのあまりの痩せっぷりに出た苦笑指摘

2020年08月04日 09:59

 シンガーソングライターの米津玄師が、バランス栄養食「カロリーメイト」(大塚製薬)の新CMに起用され、8月1日より全国でオンエアが開始されている。

 CMで使われている楽曲は、米津がこのために描き下ろした新曲で、5日に発売される新アルバム「STRAY SHEEP」に収録されているとのことだ。

「CMではカロリーメイトを手にした米津が金属の犬を連れ添って歩く、近未来風の映像になっています。一時は顔を見せないことで神秘的なキャラクターを演じていましたが、堂々と顔をさらすのは意外でしたね。もっとも、ファンからは『意外とイケメン!』と好評のようです」(エンタメ誌記者)

 ネット上では「まさかCMに出るとは思わなかったな。でも、結構かっこいいじゃん」「なんかずっと横向いてるイメージだな。さすがに正面は厳しいかな」「これから出演増えてくるのかな。しゃべってる声、結構いいね」「この人見るたびスタイルいいと得するなあとしみじみ思う」など、といった意味の声が寄せられている。

 しかし一方で、カロリーメイトはタンパク質や脂質、ビタミンなど5大栄養素を含んだバランス栄養食。そのため見るからにやせ細っている米津の起用に、「これでカロリーメイトを飲んで栄養つけろってことかな?」「こういう栄養食のCMはもっと健康的な人の方がいいのでは? あきらかに米津とはミスマッチでしょ」との声も。

 実に様々な反響が、米津の「CM登場」のインパクトの大きさを物語っているようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク