気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ダイアン・ユースケ、突如の“結婚発表”がトレンド入り!?意外な波紋のワケ
お笑いコンビ「ダイアン」のユースケが6月7日、「よなよな…月曜日」(ABCラジオ)で結婚を発表した。お相手はSNSを通じて出会った大阪出身の30代会社員女性で、先月後半に入籍したという。
番組前半にユースケは「結婚ラッシュですよね」と切り出し、狩野英孝、加藤綾子、新垣結衣らの名前を挙げた後「俺も結婚したし」と突然の報告。知らされていなかった相方・ 津田篤宏は「えっ? うそやん」と絶句。ユースケは「カトパンやろ、英孝ちゃんやろ、 で、俺やろ」と続けた。
津田は「うそやん!そういう発表の仕方なん?」と半信半疑。しかしユースケは「結婚してん、俺。ホンマに」と話し、「マジで? いつ?だからマネージャー来てたん? きょう。 俺にも教えてくれよ」と仰天。ユースケは改めてリスナーに対し「ユースケは結婚致しました。先月後半に入籍だけさせてもらいました」と報告した。
津田は「ユースケロスになるぞ。トレンドになるぞ」と大喜びしていたが、実際、なんとツイッターでは一時的に「ユースケ」が日本のトレンド入りとなったらしい。
「『#ユースケロス』の投稿も多数見受けられました。意外に男性ファンの“ユースケロス”が 多いようで、同年代で独身の男性ファンには“アローン会”的な仲間意識があったのでしょう」(芸能ライター)
2018年に東京の拠点を移し、最近、テレビで見かけることも増えてきたダイアン。これを機会にますますの活躍を期待したい。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→