社会

闇金社長が「取り立て日記」に綴ったエゲツなさすぎるゼニ攻防!(3)リピーターが増えている理由

 法外な利息で、支払いが遅れれば家族や職場に容赦なく追い込みをかける闇金業者。もちろん出資法で、その存在は違法とされているものの、いまだに“必要悪”として跋扈〈ばっこ〉しているのはなぜか。黒田氏が続ける。

「結局、それだけカネに困っているお客さんが多いということですよ。3万円貸して1万円利息つくなんてとてもじゃないけど、僕でさえ借りたくない。それに僕のところは受け付けから、裏取り(住所や身内の確認)が30分程度でできる。これだと相手に考える隙を与えないで済む。よく警察に届けられないのか聞かれますけど、実際に借りバクするのはほんの一握り。中には、“スッ飛び”といって、返済できずに開き直って返済拒否する場合もありますが、9割はキチンと返済していますね」

○月×日 20代のお客さん。またもや保険屋さんだ。AやNは、厳しいノルマが課せられているのか。それにしても20代が多い。今日のお客さんは両親が健在。60代だとまだ仕事しているか微妙だな。50代だとよかったんだけど。

 20代の借り主の場合には、両親の居場所を確認するのが鉄則だという。

○月×日 多重債務者との会話は長くなる。今日も金融業者のアドバイスをした。「この会社なら別に返さなくていいよ。でも多少の傷はあるけどいい」とか、まるで金融相談だ。でもおかげで一本化ができた。真面目なお客さんだが、今後も回収日は要注意だ。

 なぜ、闇金業者が、同業者の取り立て状況まで、借り主に教えるのか。それには、闇金業者の熾烈なサバイバル競争があるという。

「かつてはシステム金融といって複数の業者が、入れ代わり立ち代わり債務者の回収日に電話して、借り換えをさせて、しゃぶり尽くしていたんですけど、今はそういう手法は通用しなくなりつつある。そこで業者を一本化して、なるべく集中的に取り立てられるようにしむけるんです。そのためには他の業者も追い落とすし、多重債務者も一本化できれば潰れずに少しずつでも返済できますからね。リピートのお客さんがいちばん効率がいいんです。でもその一方で、別の金融からも借りてたらルール違反と言ってペナルティを課したりします」(黒田氏)

 現在、200万人いると言われる多重債務者。ましてや一流企業の社員ならより高いモラルが求められるにもかかわらず、闇金に頼らざるをえない現実があるのも実情だ。闇金は「現代の駆け込み寺」なのかもしれない。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
2
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」