スポーツ
Posted on 2022年06月11日 17:58

武井壮ら交友関係に疑惑の目!BIGBOSS新庄監督「薬物報道」が芸能界に飛び火

2022年06月11日 17:58

 野球はおろか、タレント業も廃業危機だ。6月8日に報じられた日本ハム・新庄剛志監督の「薬物陽性反応」騒動が、芸能界にも飛び火しそうだ。

 タレント、監督として昨年秋の就任以降、番組出演やイベントに出席していた新庄監督。

「最も問題視されたのは、開幕直前に札幌でのチームの全体練習を堂々と欠席してファッションショーのモデルを務めたり、著名カメラマンの被写体になった撮影イベントに出席したこと。球界内では、あれはやりすぎともっぱらです。パ・リーグ5球団が結託して『新庄包囲網』を敷くきっかけを与えてしまった」

 スポーツ紙デスクは、そう指摘する。

 ただでさえ「色物」と見られていた新庄監督だが、明るく楽しく振る舞う姿に心打たれるファンも少なからずいた。だが今回の件で、全てが消えてしまうかもしれない。芸能プロ幹部が声を潜めて言う。

「新庄監督と仲がいいとされる武井壮をはじめ、芸能界の交友関係にあらぬ目が向けられる可能性が高まっています。今までは企業もタレントも『BIGBOSS旋風』にあやかって絡んでいたが、リスク回避のため、今後は距離を置くことでしょう」

 全ては身から出た錆と言えるが、BIGBOSSの影響力は計り知れないだけに、この薬物報道の代償は大きすぎるのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク