気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→羽賀研二「俺もまだ捨てたもんじゃないっすよね」逮捕前と変わらない「金の亡者」キャラ
羽賀研二といえば、詐欺罪や強制執行妨害で沖縄刑務所に服役し、昨年9月6日に出所。その後は沖縄の人材派遣会社で働く傍ら、芸能活動を再開させていたことが伝えられていた。
そんな羽賀が「15年の眠りから醒める!!」などとしてYouTubeチャンネル「はがけんチャンネル」を開設したのは11月4日。これまでについて「ご迷惑をおかけした方々、本当に心配をかけしてしまった方々に対して自らお詫びをしたかった」と謝罪。芸能界復活も宣言している。芸能ライターが語る。
「すでに61歳になった羽賀ですが、甘いマスクと若々しさは全く変わっていません。沖縄での生活ゆえか、こんがりと日焼けし、昨年まで服役していたとは思えないほど健康的。視聴者に企画を募集するなど、YouTubeもヤル気満々の様子でした」
ただ、次に投稿された動画では、ジュエリーデザイナーとして活動していた人脈を生かし、レアスーパーカーと高級時計の展示販売会を訪れる様子を公開している。
4本目の動画では、トゥールビヨンやロレックスなど、超高級時計の名前が飛び交うその展示会で、ド派手なジャケットをまとい、華麗なセールストークを繰り出して接客。
「実は羽賀は人材派遣会社で勤務中、写真誌のインタビューで、ジュエリー販売を再開させる意向を示していたこともあり、その話術も全く衰えていませんでした。『どん底から這い上がる』と決意を新たにしていたものの、逮捕前に手を染めていた商売に再び関わる姿には、アキレた視聴者も多かったようです」(前出・芸能ライター)
別の場面では、友人の豪邸で開かれたパーティーに乱入し、客に記念撮影で囲まれると「俺もまだ捨てたもんじゃないっすよね」などとのたまう羽賀。そのキャラは時間が止まったままのようだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→