社会
Posted on 2023年04月05日 05:58

リストカットの血液でカクテルを作ったカフェ「驚くべき大騒動」の顛末

2023年04月05日 05:58

 札幌市の「問題児コンカフェ」で働いていた女性店長が、なんとも壮絶なオリジナルカクテルを作ったとSNSで告白し、大問題になった。

「問題児コンカフェ」とは、「健常者不可」をコンセプトとし、一般的に「社会不適合者」とされる女性が働くコンセプトカフェだ。ここでなんと、リストカットした際の自らの血液をカクテルに混ぜて作ったというのである。

 事態発覚後、この女性店長は解雇され、店側は血液が混入した可能性のある酒類を処分。店内清掃やグラス交換も行ったという。店としては、コンセプト上、問題行動を起こしがちであることを理解し、何かが起こるたびに指導してきたそうだが、今回の件はさすがにまずかったということだろう。

「社会で生きにくい女性をうまく社会へとつなげ、仕事に結びつける。お店のそんな主旨は素晴らしいと思いました」

 と話すのは、労働問題を取材するジャーナリストである。

「ただ、こういった事態が起こると、そのコンセプトがマイナスに転じてしまいます。昨今、回転寿司店などでの迷惑行為がこれでもかと報道され、社会問題になりました。そうしたケースと同じ目線で見てしまう人もいると思います。コンカフェ側は、女性の様々な問題行動が『病気』によるものであると認識し、粘り強く指導してきたといいますが…」

 再び「生きにくい社会」へと放逐されることになったこの女性店長は今後、どうなるのか。気がかりである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク