芸能
Posted on 2023年05月19日 17:59

酒井法子が「1本で仕上がる」自虐ネタにしか聞こえなかった苦笑いの取材現場

2023年05月19日 17:59

「52歳であの肌はスゴいです。本物の美女です」

 と話すのは、女性誌の美容担当記者だ。5月18日に行われた「東スポプロデュース 驚愕アルコール レモンサワー」の試飲会イベントにゲストとして登場した、酒井法子を評してのものである。

 この日の酒井は、レモンをイメージしたアイドル風の黄色い肩出しドレス姿で登場。あまりの違和感のなさに、集まった取材陣も驚きの声を上げていた。

「『奇跡のアラフィフ』などと呼ばれる女優は多いですが、実際に会うと、最高級の化粧水や保湿剤のおかげで肌の表面こそ美しく保っているものの、若い時のような『張り』を保つのは難しい。頬のたるみを隠しきれないケースがほとんどです。ところが酒井はほうれい線が極めて薄く、肌の落ち込みがほとんどありません。いったいどうなっているのか、じっくり聞いてみたいです」(前出・女性誌美容担当記者)

 その芸風も変わらない。オリジナルのキャラクター「のりピーちゃん」に「マンモスレモンな味わい この刺激フォースとやっピー」と言わせた得意のイラストを披露し、イベントを盛り上げていた。

 ただ、あの薬物逮捕された「事件」のことをどうしても思い出してしまうので、テレビなどでの活躍はやはり難しいか。

「レモンサワーを試飲し『すごくアルコール度が高いので、直で五臓六腑をめぐっています。1本で仕上がる』としたのが、まるで自分の過去をイジッた自虐ネタのようで、取材陣は苦笑いしていましたよ」(芸能記者)

 美しく元気な姿を確認できただけで十分か。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク