スポーツ
Posted on 2023年08月26日 05:59

「絶対にアレを報告しよう」一致団結の阪神ナインが憤る「急死した元選手」をむさぼった球団OB

2023年08月26日 05:59

 マジックが点灯し、首位を独走する阪神タイガースで「絶対にアレを報告しよう」と18年ぶりVに向けて一致団結する要因になっているのは、脳腫瘍のため7月18日に急死した元同僚、横田慎太郎さんの存在だ。球団関係者が明かす。

「梅野、岩崎、岩貞など、横田と一緒にプレー経験がある選手はまだまだ残っている。突然の別れを悲しむ選手はいまだに多いが、シーズン中のため通夜、葬儀に出席することができず、墓前にも手を合わせていない。ならば『アレして墓前で報告しよう』という意思統一をして戦う選手は多い」

 まだ油断はできないものの、優勝する勢いであることに違いはない。一方で横田さんをめぐり、他界後にはこんな話も漏れてきている。

「生前、横田さんを引っ張り出して、あちらこちらに講演会の仕事を半ば無理やり入れたり、イベントに引っ張り出した関係者のAを快く思わない者は多い。聞けば講演料をかなり中抜きしており、Aと親しい有力OBのXも一緒になってむさぼっていた。選手や我々の間ではみな『AもXもカネづるとして利用した挙げ句、惜しい人を亡くしたと、シレッとお悔やみコメントを発信する。言ってることとやってることの整合性がまるで取れていない』と憤っています」(前出・球団関係者)

 死人に口なしとはよく言ったものだが、優勝したらまたひと儲け…などという金勘定はあまりにも下品だろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク