社会

【死の魔術】エルサレムで発見された謎の洞窟は死者と交信する冥界への入り口だった

 中東イスラエルのエルサレム近郊にあるテオミム洞窟で発掘調査を行っていた、イスラエル・バル=イラン大学の研究チームが、2~4世紀に使われていたとされる大量のオイルランプなどを発見したとする研究結果を、学術誌「Harvard Theological Review」に掲載。その洞窟こそが、死者と交信する「死の魔術」を行う場所だったのではないかと言われている。

 エルサレムから西へ約30キロに位置するこの洞窟周辺にはかつて、多くのユダヤ人が暮らしていた。ところがローマ帝国支配に抵抗した「バル・コクバの乱」(西暦132年~136年)以降、大半のユダヤ人が駆逐、または別の場所へと追放される。その後にはシリアやエジプトなどの異教徒が、この地に移住させられたという。

「研究チームが洞窟の中から発掘した遺跡は石油ランプのほか、斧や槍の刃、人間の頭蓋骨など。バル・コクバの乱後、しばらくはユダヤ人の隠れ家として、洞窟は使われていました。ところが結局は見つかってしまい、その代わりとして新たにやってきた異教徒が、石油ランプや硬貨など、自分たちの文化や生活様式を持ち込んだのです。中でも注目度が高いのは、伝統的儀式の『降霊術』。今回の発掘により、その儀式がこの洞窟内で行われていた可能性が高いことが明らかになったのです」(古代文明研究家)

 ローマ帝国内では、死者と交信する降霊術は邪悪とされ、禁止されていた。一方で、多くの古代都市が日常的に降霊術を行い、各地にそうした場所が存在することが確認されている。

「テオミム洞窟も、おそらくはそんな場所のひとつです。人骨は死後、その人と連絡をとるために使われることから、隠されるように置かれていた頭蓋骨は、未来を予言する死者と話をするためのもの。近くに置かれた石油ランプの炎を使い、冥界からメッセージを受け取っていたと思われます。つまり、この洞窟が『冥界への入り口』だった可能性があるということです」(前出・古代文明研究家)

 古代人はこの洞窟で死者と交信し、どんな予言を聞いていたのか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
2
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情
3
【サッカー日本代表】森保監督が神戸・大迫勇也の大一番を視察しないJリーグ関係者のボヤキ
4
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
5
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」