スポーツ

ジャニタレ降板は大正解…超絶イケメンだらけの男子バレーW杯はとんでもない人気ぶりだった

 来年のパリ五輪出場権獲得も兼ねた「FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」の男子大会が9月30日に開幕した。

 フランスW杯ラグビーで、日本テレビが櫻井翔をスペシャルサポーターに起用したのとは対照的に、W杯バレー大会関係者とフジテレビの行動は早かった。3月にBBCでジャニー喜多川氏の性加害が報じられると、1年以上前から調整されていたジャニーズJr.の「Aぇ!group」起用を白紙に戻し、本大会の応援ソングも人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」で調整。7月末にジャニーズ所属タレントは起用しないと発表した。

 W杯バレーは、ジャニーズJr.のデビューの場でもあった。ジャニーズアイランドの井ノ原快彦社長も1995年のW杯のために結成されたV6で、アイドルユニットデビュー。V6の「V」には「volleyball」や「victory」など、いくつものVの意味が込められていた。

 その後も1999年大会に嵐、2003年にNEWS、2007年にHey!Say!JUMP、2011年にSexy Zone…とバレーW杯開催年に合わせてデビューし、W杯スペシャルサポーターを担当してきた。だがその蜜月関係も、28年目で終わりを迎えた。大手広告代理店関係者が言う。

「高齢のジャニー喜多川氏がいつまで、デビュー予定の少年たちに性加害をしていたのか、という非常にセンシティブな問題があります。もし被害者から『五輪やW杯のイメージキャラクターデビューをチラつかされて強制わいせつや性的暴行を受けた』という爆弾発言が出ると、バレーに限らず五輪やW杯の放映権、公式スポンサーにまで影響する。最悪の場合、日本の競技連盟は人権を軽視しているとみなされ、日本代表の出場資格が剥奪される大問題に発展しかねません」

 だから国際大会の公式スポンサーやメジャーリーグの球場に広告を出すような大手企業は、一斉にCM起用から手を引いた。

 ところで、そんなジャニーズ切りを断行したW杯バレーの追い風になっているのが、今年7月からSNSで盛り上がり始めた「バレー男子ブーム」だ。前日本代表監督の中垣内祐一「ガイチ」ブームは日本国内に限られたが、今回はアジア全体に波及している。

 例えば発売中の女性誌「CanCam」11月号にモデルとして登場した日本のエース、髙橋藍選手。ドイツ系、イギリス系の祖父母の血を引くクォーターで、白馬に乗った王子様そのもののルックスに、まず海外の女子バレー選手が注目した。

 今年7月に行われた国際大会「ネーションズリーグ」(男子ワールドリーグ、女子ワールドグランプリに代わる大会)に参加した16カ国の女子バレー代表は髙橋選手とこぞって記念写真を撮り、SNSで拡散。中国とフィリピンの自国選手のインスタを見たバレーファンから、髙橋選手の人気は一気に火がついた。今ではバレーファンに限らず、先ごろ結婚したばかりの羽生結弦に代わり、中国・杭州で開催中のアジア大会にまで追っかけていったアジア女子もいる。

 さらにキャプテン・柳田将洋のインスタフォロワーは約30万人と、芸能人並みの人気。「おけいはん」こと、アジア大会で20得点と急成長した法政大学2年生、イラン人の父を持つ高橋慶帆選手とのツーショットを披露したところ、瞬く前に1700万件のインプレッションを記録した。もちろんルックスだけでなく、中国・杭州アジア大会では銅メダルを獲得する実力も兼ね備えている。

 ジャニタレ降板で激おこのジャニヲタがいるかもしれないが、是非ともSnow Manのラウールに激似とも横浜流星に激似とも言われる、エキゾチックな匂いプンプンの「おけいはん」を応援してみては。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」