社会

「すき家」で従業員が勝手に貼り紙で休止が物議「飲食チェーン人手不足」の深刻

 先ごろ、牛丼チェーン「すき家」の店舗の入り口に「ひとりできません」と営業を休止する旨の貼り紙が貼られていたと、X(旧Twitter)に画像付きで投稿され物議を醸した。ワンオペによるトラブルで営業が続けられなくなったとみられているが、今後飲食チェーンではこうした突然の営業休止が急増する可能性があるという。

 10月24日に投稿された貼り紙には、「7時まで閉めます ひとりできません ごめんなさい」と書かれ、「ごめんなさい」の文字は上から横線で消された状態になっていた。文字の具合からネット上では外国人従業員が書いたものと推測され、《外国人にワンオペさせるなんてヒドすぎる》といった声も少なくない。また、「すき家」では昨年1月、アルバイトの女性店員がワンオペ中に倒れ死亡していたことを受け、再発防止に向けてワンオペを廃止していた。

「しかし『J-CASTニュース』が『すき家』に取材したところ、貼り紙がされていた店舗では深夜から早朝にかけ従業員2人が勤務する予定だったものの、急きょ1人が出勤できなくなったのだと説明しています。本来、やむを得ない体調不良などによってワンオペになってしまう場合は本部に連絡して営業休止措置を取るようルール化されているそうですが、その認識が不足していたことから1人で従業員が続けていたという。その後、営業が困難となったことから、従業員の判断で貼り紙をして休止したといいます」(飲食業界ライター)

 最近では従業員不足によって営業を休止する飲食チェーンも少なくないという。

「『飲食店ドットコム』が今年6月に実施した調査によると、飲食店の4割以上は人手が『やや不足している』か『とても不足している』と回答しており、『十分足りている』と回答したのはわずか2割強。飲食チェーンではワンオペは減っているものの、忙しい時間帯でも人手不足によって少人数で回さなければいけないケースも増えています。そのため、急遽出勤できない人が出た場合はすぐに営業を続けるのが難しい状況に陥ってしまうのです」(前出・飲食業界ライター)

 問題は深刻だ。

(小林洋三)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…