芸能
Posted on 2023年10月30日 05:59

ホラン千秋の報道・バラエティー「どっちつかず」が致命傷になるTBS「Nスタ」危機

2023年10月30日 05:59

 報道・情報番組「Nスタ」(TBS系)のメインキャスターを務めるホラン千秋の人気が急落しているという。

 ホランは2017年4月から同番組のメインキャスターに就任。学生時代は民放キー局のアナウンサーを志望していただけに、本人の意気込みはかなりのものだった。その甲斐あってか、タレントというよりも報道キャスターとしてのイメージが定着していた。

「しかし、昨年9月に『ザ・ニンチドショー』(テレビ朝日系)、10月に『出川一茂ホラン☆フシギの会』(テレビ朝日系)のMCにそれぞれ起用されるなど、最近はバラエティー番組への出演が増えている。どうやら報道キャスターとタレントの『どっちつかず』の状態が、一部視聴者の不評を買っているようなんです」(テレビ誌ライター)

 女子アナウオッチャーもこう語る。

「バラエティーではひょうきんな素顔を見せるなど視聴者ウケはなかなかのものですが、『Nスタ』では一転、真面目な表情でニュースを読むので、戸惑う人も多いのでしょう。念願のキャスターを始めたものの1本でやっていく決意は見られず、器用なだけにバラエティーでも重宝される。そんな中、夕方の報道番組は競争が激しく、ここへ来て宮司愛海アナがキャスターを務める『イット!』(フジテレビ系)が『Nスタ』を飛び越え、トップの『news every.』(日本テレビ系)を猛追する勢いを見せている。ホランのバラエティー色の強さが影響しているのかもしれません」

 キャスターを務めるだけの知性を持ち合わせながらもバラエティー番組に対応できるのはホランならではと言えるが、その振り幅の広さが逆に「弱点」になるということか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク