政治
Posted on 2025年08月25日 18:15

石破政権続投を後押し!小泉親子が放った「阿吽の呼吸」発言の破壊力

2025年08月25日 18:15

 石破政権の続投をめぐり、永田町は大きく揺れている。そんな中で注目を集めているのが、小泉純一郎元首相と小泉進次郎農水相――。“親子タッグ”の最新動向だ。

 8月24日夜、石破茂首相は小泉元首相、さらに石破氏の指南役とされる山崎拓元自民党副総裁とともに、都内ホテルの日本料理店で約2時間会食した。呼びかけたのは石破首相自身とされるが、実際には山崎氏が“仕掛け人”と見られている。官邸担当記者の話。

「会食での議題は、自民党の参院選3連敗を受けた総裁選の前倒し問題だったという。小泉元首相や山崎氏は『やるべきではない』と反対の立場を明言。出席者からも『政権支持率が急上昇している今、前倒しに疑問を持つ議員が増えている』との声が出たといいます」

 実際、石破内閣の支持率は急伸している。読売新聞の世論調査(8月22日~24日)では、前月22%から17ポイント増の39%と過去最大の上昇幅を記録。NHK、共同通信の調査でも大幅な支持率アップが確認されている。

 会食ではさらに、小泉元首相が自らの経験を踏まえ、ブッシュ元米大統領との関係構築を例に挙げながら「トランプ大統領との向き合い方」について助言したという。側近関係者は「小泉氏の強い支持に石破首相は大いに勇気づけられていた」と明かす。

 一方で石破首相をさらに喜ばせていたのが、進次郎農水相の発言だった。20日のBS日テレ「深層NEWS」で総裁選前倒し論について問われた進次郎氏は「世論は冷ややかだと思う」と断言し、反対の意向を鮮明にしたのだ。

 政治アナリストはこう分析する。

「小泉親子は奇しくも同じタイミングで“総裁選前倒し反対”を打ち出した。つまり石破政権が続く限りは全面支援。その間、進次郎氏は幹事長や官房長官として政権を支え、次のタイミングで自ら政権奪取を狙う構図です。ただし、もし前倒し総裁選が決まれば、一転して高市早苗氏を標的に攻勢を仕掛けるはず。その場合は麻生太郎元首相や安倍派重鎮らとの全面衝突となり、“血みどろ総裁選”になるでしょう」

 石破政権の行方を左右するのは、依然として小泉純一郎の存在感。そしてその背後で力を蓄える進次郎の一手である。

(田村建光)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/26発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク