芸能
Posted on 2025年08月25日 23:15

「オレは帰る!」スタジオを凍り付かせた「長嶋一茂の途中退席事件」はドッキリまがいの「キレ芸」だった

2025年08月25日 23:15

 その「事件」は8月22日放送の「ざわつく!金曜日」(テレビ朝日系)で起きた。この日は「絶対ダマされないぞ!緊急!特殊詐欺SP」と題し、巧妙化するさまざまな特殊詐欺の手口を、実例を挙げながら紹介。例によって番組は長嶋一茂、石原良純、高嶋さち子のレギュラー陣を回答者とするクイズ形式で進められていた。

 スタジオが凍り付いたのは、ロマンス詐欺をめぐるクイズでのことだった。「被害女性の心を捉えた詐欺師の動画とは?」との問いに対し、長嶋一茂は、
「婚約指輪を差し出すような動画」
 と回答したが、MCのサバンナ・高橋茂雄は「不正解」と判定。返す刀で石原良純が、
「指輪を買いに行った動画」
 と答えると、高橋は判断に迷うそぶりを示しながら「うっ…せ、正解!」と良純に軍配を挙げたのだった。

 その刹那、一茂は高橋に激高。
「それは変だよ。指輪を渡すところと、買いに行く動画が違うって。オレ、帰る。絶対、帰る。ホント帰る!」
 そう叫ぶや、自らピンマイクを取り外し、退席してしまったのだ。

 高橋は涙目になって茫然自失。高嶋も表情を失って沈黙する中、良純が、
「季節の変わり目だからしょうがない…」
 ところが、である。バツの悪い無言の時間が流れる中、しばらくしてスタジオに戻ってきた一茂は、むっつりとした表情で定位置に着席すると、次のように反省の弁を述べてみせたのである。

「モニター見てたのよ、このスタジオの。2人がさ、ずっと黙って、こうやって待ってるのよ。2人がオレのこと待ってるんだと思って。申し訳ないなと」
 涙目の高橋が「何か…嬉しいです。お帰り」と声をかけると、緊迫したスタジオ内からはようやく笑い声が漏れた。

 見方によっては「放送事故」とも言えるこの事件。一茂「途中退席騒動」の真相は何だったのか。テレビ朝日関係者が舞台裏を明かす。
「実はその後、解説役として出演していた元埼玉県警捜査一課の佐々木成三氏が、自身のXで『一茂さんが怒って出て行ったように見えますが、スタジオを出て行く時に、僕にウインクしていました。完全にエンタメです』と指摘しています。要するに、ドッキリまがいの演出。一茂氏は鬼気迫る『キレ芸』を見事に演じてくれました。本当に放送事故級のアクシデントだったら、編集段階でカットの処理が行われますからね」

 固唾を飲んで放送に魅入った視聴者は、まんまとハメられたということか。

(石森巌)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/26発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク