スポーツ

【2023年の珍言迷言】阪神・岡田彰布監督が不満ブチまけ後に八つ当たりでDeNAがニンマリ

 そのビックリ発言でプロ野球ファンをザワつかせたのは、阪神タイガースの岡田彰布監督だった。交流戦明けのことである。2.5ゲーム差につける2位DeNAとの首位攻防3連戦を控え、横浜への移動日となった6月22日。岡田監督はメディアを前に、こう言って不満をブチまけた。

「(横浜スタジアムの)イベントの時間が長いよな。待ってる時間、長いで、ホンマ。あれで拍子抜けするよな。野球に関係ないイベントばっかりやってる。言うとけよ、横浜に」

 横浜スタジアムではイニング間に行う観客参加型のイベント、あるいは試合後のイベントが多く、ファンが盛り上がることで知られているが、そこにイチャモンをつけた形だ。

 これをDeNAサイドが挑発と受け止め、にわかにヒートアップ。逆襲の燃料を投下することになり、阪神は3連戦3連敗で首位から陥落してしまった。スポーツ紙デスクが苦笑する。

「結果的にリーグ優勝できたのでよかったですが、もしV逸していれば、あの言葉が『失言』と捉えられ、岡田監督の責任問題に発展していたでしょう。相手に奮起する材料を与えたという意味では、反省しないといけない発言ですね」

 岡田監督は6月24日の試合後に、

「あのイベントの記事からおかしなった」

 と自らの発言を棚に上げ、報じたメディアに八つ当たり。事実上、自ら不適切発言だったと認めた。

「確かに横浜スタジアムはイベントが多く、選手の負担になっている部分は否定できません。『イベントが長くて、試合後になかなか帰れないことがあった』『演出がしつこい』と不満をコッソリ漏らすDeNAの選手がいるほどですから。ただ、公の場で監督という立場の人が発した言葉にしては、軽率すぎました」(前出・スポーツ紙デスク)

 ズケズケとモノを言う岡田節はファンからの人気も高いが、一歩間違えると取り返しのつかない事態を招きかねないだけに、注意が必要なのである。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身