芸能

コットン・ダイアン・5GAP…売れたきっかけは「改名」による運気急上昇だった

 昨年大ブレイクしたお笑い芸人に、コットンがいる。きっかけは「キングオブコント2022」準優勝だ。きょんは昨年、ピン芸人として「R-1グランプリ2023」でも準優勝した。

 ニホンモニターの調査による「2023ブレイクタレント」では、昼の生バラエティー番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)のMC神田愛花に次いで、2位にランクイン。昨年4月からは、コンビで昼の生帯番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)に月曜レギュラーとして出演している。

 レギュラー番組10本超えを達成したコットンだが、ターニングポイントは改名だった。2021年4月に放送された「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)で、かつての「ラフレクラン」からコットンに変更したのだ。改名で活路を見い出す番組企画で、当時AKB48のメンバーだった横山由依が「コットンはファンの方が化粧水みたいな感じになって」と提案。即決して、運気を高めた。

 こうした例は珍しくない。「第2の錦鯉」としておじさん人気の一翼を担ったTOKYO COOLも、改名は番組企画によるものだった。2人は2019年まで「全力じじぃ」のコンビ名。くりぃむしちゅー・有田哲平がMCの若手ネタ番組「有田ジェネレーション」(TBS系)で、40代の「リアルじじぃ」がスタイリッシュに生まれ変わった。

 有田も改名経験者だ。2001年の「気分は上々。」(TBS系)で、「海砂利水魚」から変更してメディア露出を増やした。この成功体験があるため、コンビ名の変更には肯定的だ。「気分は上々。」では、さまぁ~ずも「バカルディ」から変えている。

 千鳥の冠番組「いろはに千鳥」(テレビ埼玉、ほか)では、2019年にダイアンの西澤裕介が「ユースケ」に変えている。ダイアンのその後の大活躍は、今さら言うまでもないだろう。推奨した占い師は翌2020年、「犬の心」を解散後にピン芸人となった押見トランスを「おしみんまる」に変えている。さらに、ほかのコンビ芸人も改名させた。

「5GAPは2021年3月に、コンビ名ではなくそれぞれの芸名を変更しました。ボケの久保田賢治は『クボケン』、ツッコミの秋本智仁は『トモ』。コンビ名はそのままという稀有な例で、5GAPはその年から翌年にかけて、地上波テレビ出演を増やしています」(お笑い関係者)

 昨年の「改名キング」コットンに続く芸人は現れるか。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身