社会

参勤交代の道中に…10万石横領の津軽藩大名暗殺を企てた「みちのく忠臣蔵」の顛末

「みちのく忠臣蔵」を知っているだろうか。主家の南部(盛岡)藩と遺恨がある津軽(弘前)藩の藩主・津軽寧親に対する襲撃を数人で計画した「相馬大作事件」である。その首謀者が「暗殺者」と呼ばれた相馬大作こと、下斗米秀之進だった。

 事件が起きたのは、戦国時代末期から安土桃山時代。弘前藩初代藩主・大浦為信(のちに津軽為信)の時代に端を発している。

 もともと大浦氏は、南部藩主となった三戸氏(三戸南部氏)と同じ一族だった。ところが為信が1571年(元亀2年)に挙兵して同族を攻撃し、津軽地方と外ケ浜地方および糠部の一部、約10万石を横領。その後、豊臣秀吉から所領を安堵されて、正式に大名になってしまった。

 さらに、津軽藩9代藩主・津軽寧親が功により、南部藩主・南部利敬と同じ従四位下侍従という官位を与えられた。南部藩にとって、津軽藩は元同族でありながら約10万石を横領した謀反者であり、それに並ぶのは屈辱だっただろう。

 そのストレスもあり、南部利敬は若くして逝去。大作は大恩ある南部利敬の無念の晴らすため、津軽寧親に書状を送って辞官隠居を勧めが、聞き入れられるはずもない。そのため「悔辱の怨を報じ申すべく候」として、殺害を計画する。

 参勤交代で通る秋田藩の白沢村岩抜山(現・秋田県大館市白沢)付近で、大砲や鉄砲で襲撃しようと待ち構えたのだ。ところが密告によって、寧親一行が別ルートを通り帰還したため、暗殺は失敗に終わってしまった。

 この失敗を機に江戸に逃亡したが、津軽藩には「早道之者」と呼ばれる忍者・隠密がいた。彼らの働きにより捕縛されて1822年(文政5年)、千住小塚原の刑場で獄門の刑に処せられた。33歳だった。

 だが数年後、津軽寧親が隠居し、結果的に大作の目的は達成された。そのため、この一連の事件は「藩主の無念を晴らす報恩の行動」と評価され、「赤穂浪士の再来」ともいわれるようになった。

 大作は単なるテロリストではない。28歳の時には北海道を視察し、ロシアからの侵略に危機感を強め、日本を守る人材を育成することを決意。1818年(文政元年)、故郷に門弟200人を超える私塾「兵聖閣」を開いて人材育成に力を注ぎ、その思想はあの吉田松陰にも影響を与えた。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「花咲舞が黙ってない」第3シリーズ「主演候補」は今田美桜のほかにもうひとりいた
2
やす子に異変!最大のストレス発散法「貯金額を見る」で大いに問題になること
3
【悲願構想】巨人「築地ドーム球場建設」2034年に本拠地移転でついに「松井秀喜監督」を誕生させる
4
テレビ朝日・斎藤ちはるアナ「ラグビー姫野和樹とお泊まり交際」に局内大歓迎の理由
5
佐々木朗希・佐藤輝明・堂林翔太の「欠陥プロ野球カード」に「マニア大量購入⇒高額転売」のウハウハ