スポーツ
Posted on 2025年07月14日 18:00

「ドラ1は育たない」ソフトバンクの暗いジンクスを打ち破る「世代最強投手」前田悠伍への「すごい期待値」

2025年07月14日 18:00

 圧巻のピッチングだった。ソフトバンク・前田悠伍は7月13日、敵地での楽天戦にプロ2度目の先発登板。6回を投げて無失点で、プロ初白星を手にした。

 大阪桐蔭高校時代は世代最強投手として騒がれたが、プロ入り後の1軍登板は昨年10月1日のオリックス戦だけだった。3回6失点といいところはなかったが今年は2軍でほぼ、無双状態。
「投球センスはすでに1軍主力級レベルで、2軍の主力打者でも相手にならないほど。マウンドさばきはかなりよかったですね」(パ・リーグ球団首脳陣)

 世界一を目指すと言ってはばからない孫正義オーナーの号令もあって、ソフトバンクは潤沢な資金を武器に、4軍まで選手を抱えてやり繰りするが、
「ドラフト1位で獲得した選手がとにかく、モノにならないのです。ここ10年だけでも主力級で活躍できたのはあまりいない。名前が知られている選手でも松本裕樹(2014年)、田中正義(2016年)、甲斐野央(2018年)くらい。すでに戦力外通告を受けたり、他球団に放出された選手もいますね」(球団OB)

 育成から這い上がった甲斐拓也や千賀滉大などがいる一方で、パッとしないドラ1選手の暗いイメージを覆す快投が、前田には期待されている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク