スポーツ

巨人⇔ソフトバンク「2対1電撃トレード」秋広優人と砂川リチャードの「悩ましい事情」

 まさに青天の霹靂といっていいトレードである。読売ジャイアンツは秋広優人内野手と中継ぎ左腕・大江竜聖を放出し、ソフトバンクホークスの「ロマン砲」砂川リチャードを獲得する2対1の交換トレードが成立したと、5月12日に発表した。

 巨人がリチャードに白羽の矢を立てた背景には、不動の4番・岡本和真が左肘靱帯損傷による長期離脱を余儀なくされたことがある。長距離砲不足をカバーするべく、昨年まで5年連続ウエスタン・リーグ本塁打王に輝いたリチャードのパンチ力に期待をかけた。

 一方のソフトバンクは、開幕から周東佑京、近藤健介、正木智也、柳田悠岐の相次ぐ戦線離脱に加え、長谷川威展と浜口遥大の負傷による左腕不足に直面。秋広が外野と一塁を守れ、大江がワンポイントからロングリリーフまでできるという補強ポイントと合致した。

 秋広と大江は、実は同じ二松学舎大付高校の出身で、ともに同校から巨人に入団した関係。高卒5年目の秋広は2023年に自己最多となる121試合の出場で10本塁打を放ったが、今季はここまでわずか7打数1安打にとどまり、出場機会が激減。大江も今季1軍登板はまだなく、活躍の場は2軍に限られていた。

 この交換トレードには、いくつかの疑問符が投げかけられている。巨人ファンにとってはまず「なぜ2対1なのか」と「将来有望な2選手を放出するリスクはないのか」。そしてリチャード獲得については「開幕1カ月半以上、1軍出場なし。プロ8年で100打席を超えたのは1年だけ」という現実だ。

 秋広についてはかねてから「阿部監督がよく思っていない」との噂が囁かれていた。これまで秋広に対しては厳しい言葉を投げかけてきたものの、それは期待の裏返しだとの解釈ではないか、との観測があったが…。とはいえ、互いに環境を変えることで、3選手が息を吹き返す可能性はあろう。

 様々な意見や疑問を封じるためには両球団とも、獲得選手を最大限に生かす戦略を立て、即戦力として結果に結び付けることが求められる。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
2
「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
3
いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
4
今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
5
計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」