気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「性器を触られ、風呂で熱湯をかけられた」甲子園辞退の広陵高校に「新たな性暴力」と「別の運動部でも…」告発ドミノの闇
第107回全国高校野球選手権大会で、広陵高校(広島)が、2回戦以降の試合出場を辞退した。広島県高等学校野球連盟副会長でもある同校の堀正和校長が、兵庫県西宮市内で会見を開いて釈明。
〈SNSでの大きな反響、誹謗中傷が出てきた。大会運営に大きな支障が出て、高校野球の信頼を大きくなくすことになる。本校の生徒も登下校で追いかけられたり、寮での爆破予告もSNS上で騒がれている。人命を守ることが最優先だと考え、辞退に踏み切った〉
前代未聞の辞退劇の端緒は、今年1月に発生した暴力事案。野球部員寮で禁止されているカップラーメンを食べた下級生に上級生4人が集団暴行を加えたという。
広陵高校はこの件で今年3月に、日本高野連から厳重注意処分を受けていたが、今度は8月6日深夜、別の元野球部員の保護者が、野球部在籍時に受けた集団性加害・暴行の詳細をSNS上に告発した。
この元野球部員と保護者によると、今大会にスタメン出場している上級生から、
〈性器を触られたり、乳首を舐めろと言われたりした〉
〈風呂で熱湯をかけられた〉
その集団暴行の様子を、教職員が見ていたという。SNSには野球部以外の運動部に関しても、上級生による下級生へのひどい暴力が告発されており、広陵高校の告発ドミノの終わりは見えない。
8月10日の会見では2件目の性暴力事案の被害者親子が警察に刑事告訴を検討中で、同校の第三者委員会が調査中であることが明らかになった。それでも堀校長は会見の冒頭で、主催者の日本高野連、朝日新聞社に謝罪するのみ。2件の暴力事件の被害生徒と親への謝罪の言葉は聞かれなかった。
これでは広陵高校で真面目に野球に打ち込んできた部員たちが救われない。高校か高野連が2件の集団暴行事案を刑事告発して、はっきり白黒をつけるべきだろう。
(那須優子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→