記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→女子ゴルフ随一の人気「岩井ツインズ」千怜がパリ五輪出場までに「あと2大会優勝」の壁
ついにシーズンが開幕した。女子ゴルフの国内オープニングゲーム「ダイキンオーキッドレディス」が3月3日、沖縄県南城市の琉球ゴルフ倶楽部(パー72)で最終ラウンドが開催され、首位から出た岩井千怜が5バーディー、ノーボギーとスコアを伸ばし、トーナメントレコードの通算18アンダーの270で逃げ切り勝ちした。
岩井は姉の明愛との「岩井双子ツインズ」として人気を集め、年始にはバラエティー番組「夢対決2024 とんねるずのスポーツ王は俺だ!」に出演。水谷豊や小栗旬らと番組を盛り上げた。企業からも大人気で、ホンダに所属し、ベルシステム24ホールディングスや全日空など、10社ほどから支援を受けている。スポンサー収入だけでも数億円の年収を得ている計算だ。
「姉妹そろって明るい性格なので、好かれています。ただ、プレーはチャレンジングで激しい。特に千怜は自分に自信を持つよう暗示をかけて、攻めのゴルフを貫いている。肩の筋肉が強く、他の選手以上のパワーを持っていますね。クラブと腕をその力で自在にコントロールできるのが特徴です」(ゴルフライター)
7歳頃から姉妹でゴルフクラブに通い、腕を磨いてきた。武蔵丘短期大学に通っていた2021年6月にJLPGA(日本女子プロゴルフ協会)のプロテストに姉妹で合格。同年7月の「大東建託・いい部屋ネットレディス」でプロデビューし、翌2022年8月の「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で初優勝を飾っている。
「千怜の目標は今年開催のパリ五輪に出場することだといいます。出場権は各国上位2選手に渡されますが、千怜の最新世界ランキングは66位で、日本では8位。ここからの逆転出場を狙っています。基準となるのは6月24日付の世界ランキング。残り3カ月半、そこまでに2大会ほど優勝すれば、出場のチャンスが出てきますよ」(前出・ゴルフライター)
今や女子ゴルフ界随一といわれる人気者の五輪出場はかなうのか。
(田中実)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→