芸能

阿部サダヲ「怪優」が国民的役者に化けたワケ(2)普段は寡黙でも行動はヘン

 モテモテぶりの秘密をコラムニストのペリー荻野氏が分析する。

「阿部さんの魅力は二枚目にはできないことは、何でもできてしまう幅の広さ。二枚目はイメージを壊しちゃいけない、という部分があるから意外と演じることができない役が多い。でも、阿部さんは何でもできちゃう。『不適切─』は、まさに二枚目がやったら厳しい役で、言ってることはめちゃくちゃなのに、どこか芯がある。この人なら言ってもいいというキャラですから、宮藤さんはそのことを承知の上で阿部さんに振っているのだな、と思いますね」

「娘がチョメチョメしちゃう~」、ドラマ冒頭、愛する娘・河合優実(23)のために絶叫しながら全力疾走する父親の姿はおかしくも切実だ。恥も外聞もかなぐり捨てた演技こそが阿部の真骨頂なのだ。

 独特な役どころを演じることが多い阿部だが、その素顔も少し変わっている。芸能レポーターの城下尊之氏が普段の阿部について語る。

「知り合いの映画プロデューサーによると、普段はあまりしゃべらない寡黙なタイプだけれど、行動が面白い、少し変な人だそうです。松たか子さんが話していたのですが、演出家・野田秀樹氏(68)が舞台の稽古の時に説教をしていると、阿部さんがそーっと動いて時計を勝手に進めてしまったのだとか。そうすると野田さんが『あ、もうこんな時間だ』と説教をやめる。そんな面白さを持った人ですね」

 この阿部のヘンな行動は家族にも及んでいるようだ。

「休みの日は夫婦2人でデパ地下に行くそうなんですが、阿部さんはわざと迷った振りをしてはぐれてしまう。そうして奥さんを慌てさせて、自分は隠れてその様子を見ているそうですよ。そんなキャラクターだからこそ、現場の雰囲気はよくなるし、しっかり魅せる演技もできる。彼のような俳優さんは重宝がられますよね」(城下氏)

 ドラマはいよいよハチャメチャのまま、大団円を迎えることになりそうだが‥‥。

「昔のホームドラマは普通の家族を中心に、横には女湯をのぞきに来るような脇役の〝変な人〟がいました。こういう人は身内だったら面倒くさいけど、ドラマで見ているから面白い。でも令和の今は、この変な人が主役に収まっている。『不適切─』はまさに、説教くさい時代錯誤の〝変なおじさん〟が主役ですよね。それを演じて、面白くできる阿部さんは味があるし、他にはあまりいない俳優であることは間違いありません」(ペリー氏)

 イケメンだがヤサメンじゃモノ足りない!「クセ強」不適切男こそが令和に必要なのかも。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身