スポーツ

「アサ芸ギャンブル部」〈【3.30ドバイ国際競走】三冠牝馬リバティアイランドしかないッ!〉(2)

 第9Rドバイワールドカップは、前走のサウジCでアタマ差の激闘を演じた米国馬セニョールバスカドールと昨年の覇者ウシュバテソーロが再び激突する。

「ウシュバテソーロは勝ちに等しい2着で、海外遠征に強いところを改めて示しました。7歳でも衰えはなく、息の長い末脚が生きる展開になれば連覇も可能でしょう」と増井TMが話せば、秋山氏は「前走は1000メートル通過が57秒2というかなりのハイペースで、追い込み馬のセニョールバスカドールにとっては追い風でした。今回は前走ほど速い流れになりそうにありませんし、2000メートルも3度走って3着以内はなし。距離延長も気になるところです」と不安材料を明かす。

 一方、距離に不安がないのが3月の前走10ハロンのサンタアニタHで勝利を収めた米国馬のニューゲートだ。秋山氏が続ける。

「去年の2月にGⅢを勝ったあと、ケガのため、長期休養を余儀なくされました。1月に復帰して前走が今年3戦目になりますが、キャリアとしてはまだ9戦。ノビシロはありそうです。一発なら3月に1600メートルのGⅢブルジナハールを逃げて楽勝したUAEのローレルリバーでしょうか。昨年は超ハイペースでウシュバテソーロが追い込みを決めましたが、メイダン競馬場のダート2000メートルはツーターンでキックバックも多いため、基本的には逃げ馬が有利です。距離延長は心配ですが、単騎逃げが望めます」

 日本勢では、昨年のUAEダービー(GⅡ)を逃げ切ったデルマソトガケも期待の1頭だ。

「舞台設定は申し分ないですね。前走のサウジC(5着)は、輸送中の飛行機内で外傷のアクシデントもありましたけど、陣営は休み明けを敗因に挙げていた。一度使われた今回は上積みも見込めますし、ポテンシャルを上げてきそうです」(増井TM)

 フェブラリーS8着から挑むウィルソンテソーロと同12着のドゥラエレーデは、どうか。

「前者は2走前(東京大賞典・2着)のように気分よく先行できるかがカギ。後者は距離延長はプラスですが、2頭ともローテーションがややキツイ点が心配材料です」(増井TM)

 国内では春のGⅠシリーズが開幕したばかり。2人の分析を参考に、軍資金をたんまりゲットといこう!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」