スポーツ

田淵幸一「監督を胴上げして3回目か4回目に落とせよ」報復を誓った優勝後にとった行動は…

「クッソー、クッソー! あんなことまで言われて。みんな集まれ! あんなこと言われて、なんとも思わないのか。オレら、優勝しよう! 優勝して胴上げするだろ。3回目か4回目に落とせよ! これがオレたちの合言葉だった」

 野球解説者・江本孟紀氏のYouTubeチャンネル〈江本孟紀チャンネル「エモやんの、人生ふらーりツマミグイ」〉で、なんとも物騒な話を公開したのは田淵幸一氏である。

「3代目ミスタータイガース」と呼ばれた田淵氏は1978年オフ、西武にトレード移籍。その移籍4年目に、広岡達朗監督が誕生した。就任するなり、広岡氏は言った。

「この球団で最高給取り。走れない、守れない、こういう選手が最高給取りっていうことがねぇ…」

 名前は言わずとも、明らかに田淵氏とわかるイヤミである。エース・東尾修氏には、

「7回までいいピッチングしても、すぐ打たれる」

 あげくには、

「大したショートでもない石毛(宏典)」

 スタープレイヤーを次々とコキ下ろしていく。今であればパワハラだと問題になりかねない発言である。冒頭の言葉は、悔しさのあまり、チームメイトに「報復」を持ちかけた時のものだった。田淵氏が回想する。

「あとで思えば『手』だよ。オレたちをくさす…」

 結果、西武は1982年、1983年と2年連続のリーグ優勝、日本一に。田淵氏は阪神時代に経験できなかった甘美を味わった。

「胴上げしたら落とすんだろ」

 優勝後、東尾氏の問いかけに、田淵氏はこう返答したそうだ。

「優勝したら給料上がるし、ハワイ旅行もできるんだぞ。こういういい人を落としちゃダメだよ」

 今では広岡氏を恩師と仰ぐ田淵氏の、忘れられぬ思い出であった。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件