社会
Posted on 2025年07月04日 14:00

「令和の虎」青笹寛史が29歳で急死!交遊起業家が証言する「超ド級頭脳」

2025年07月04日 14:00

 YouTubeチャンネル「令和の虎」に出演していた青笹寛史氏が急性心不全で死去していたことが、7月3日に判明。29歳での早すぎる他界に、衝撃が広がっている。

 同日、兄の雅史さんが青笹氏のXを更新。青笹氏について〈急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました〉と報告した。

 これを受けて、同チャンネルで共演していた武田塾の創業者である林尚弘氏は〈本当にすごいひとでした〉とXにポスト。同じくアマソラクリニック院長のドラゴン細井氏も〈友よ、本当にありがとう〉と追悼コメントを発表した。

 生前の青笹氏を知るIT関係者が語る。
「YouTubeの動画編集講座など、現代のニーズにマッチした教育事業を短期間で発展させ、まだ20代だとは信じられないほどの、経営手腕の持ち主でした。出資側として常連出演者だった『令和の虎』では、志願者のビジネスプランをバッサリと斬り捨て、厳しい言葉を投げかけるシーンが多々見られましたが、実際の彼は非常に温厚かつ礼儀正しい人物。あえて番組のために冷酷なキャラクターを演じていたのでしょう」

 改めてその人生を振り返ると、いかに優れた頭脳の持ち主だったを痛感させられるとして、とある起業家は次のように言うのだった。
「高校卒業後に島根大学医学部に入学した青笹さんは、医師を目指しながらデジタルマーケティングを支援する企業に、コンサルタントとして参画しています。在学中に自らの会社を立ち上げて、1期目から売上1.5億円を達成しました。さらにビジネスを拡大しつつ大学を卒業し、医師国家試験に合格。ところが医師になる道を選ばず、事業拡大に尽力していました。彼ほどの超ド級の頭脳を持つ人物には会ったことがありません」

 人生を猛スピードで駆け抜けた青笹氏であった。

(川瀬大輔)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク