記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→長澤まさみの透けた大胆衣装が大反響も髪型は「ラーメンマンみたい」
昨年末に行われた「日刊スポーツ映画大賞授賞式」で、助演女優賞を受賞したことよりも透けた大胆衣装が話題を集めた長澤まさみ。花束贈呈役だったリリー・フランキーには「何よりも今日も衣装が素晴らしい。来年は下半身も透けてるのにしましょう」と言われていたが、実は下半身の透けた衣装はすでに13年3月に行われたトークショーで着用済みなのだ。
「3年前のシースルー衣装はピンクのベアトップ型ワンピース。今回の黒いレースのトップスと同様にレース製だったため、ベージュのインナーを着用していましたが、光の加減で驚くほど美脚が透けて話題になりました」
と教えてくれたのは、タレントのスタイリングを多く手がけるスタイリスト。さらにこう続ける。
「レース製の衣装の場合は、インナーに衣装と同系色かベージュのインナーを着るのが基本ですが、長澤さんはどんな色の衣装の時もほぼベージュのインナーを着用しています。ベージュのインナーは肌の色と近いため、レースの下からまるで素肌が透けているかのように見え、セクシーな着こなしができる。今回の黒いレースの衣装には黒のインナーを合わせたほうがさっぱりと着こなせますが、あえてベージュのインナーを合わせてセクシー度を上げたことは明白です」
ネット上では今回の長澤の衣装と、べん髪にも似た三つ編みのヘアスタイルから「(キン肉マンに登場する)ラーメンマンみたい」との声も多数。これだけ話題になれば見事なスタイリングと言えるだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→