芸能

早くも客足が遠のき始めた長澤まさみの主演映画「三谷幸喜の黒歴史作品を下回る」予測

 9月20日から22日の「国内映画ランキング」(興行通信社提供)が発表され、公開5週目を迎えた満島ひかり主演の「ラストマイル」が週末3日間で動員23.7万人、興収3億5800万円とし、再び1位に返り咲いた。9月23日の祝日を含む公開32日間の累計成績は、動員315万人、興収45億円を突破した。

 前週の1位は、長澤まさみの主演映画「スオミの話をしよう」。三谷幸喜が「記憶にございません!」以来5年ぶりに手がけた映画監督・脚本作品だ。突然失踪した女性(長澤)と、彼女について語り出す夫と4人の元夫たちを描いた、ミステリーコメディーだ。

 公開初週は月曜日の祝日を含む4日間で動員43.1万人、興収5億9700万円を記録したが、2週目は3位にランクダウン。週末3日間で動員17.3万人、興収2億4500万円、24日までの公開12日間で興収11.4億円、観客動員数83万人を突破したのだが…。

「なにしろ『スオミ』の評価は賛否両論真っ二つで、悪評を見て鑑賞をやめてしまったファンは多いのでは。それに比べて『ラストマイル』は高評価が多いので、連休で客足を伸ばしてロングヒット作品となっています」(映画関係者)

「スオミ」は製作に名を連ねるフジテレビ、三谷氏がレギュラー出演するTBSの「情報7daysニュースキャスター」で大々的に番宣を行っただけに、客が入らないはずはないが、それでも確実に客足は遠のき始めたというのだ。いったいなぜか。

「三谷氏の『長澤愛』が前に出すぎて、空回りしてしまっています。三谷氏の『黒歴史』といえば、シュールなストーリー展開や、あまりにブッ飛んだ設定で酷評が相次いだ、2015年公開の『ギャラクシー街道』が挙げられます。今作はそれを下回るかもしれない、と言われているほどで…」(映画担当記者)

 各メディアによると、「スオミ」はフィンランドの首都ヘルシンキで開催中の「第37回ヘルシンキ国際映画祭」に特別招待され、9月24日(日本時間25日)、海外で初上映となるインターナショナルプレミアが行われたという。

 海外の観客の評価は気になるところだが、フィンランドで上映されたのは、映画タイトルそのものに理由がある。そのいきさつを知ったら、いろんな意味で衝撃かもしれない。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感