スポーツ
Posted on 2025年08月22日 06:45

【秘話告白】「試合に出ろ」と迫られた中田英寿が城彰二に「うるせぇ!」と拒否した「独自のサッカー美学」

2025年08月22日 06:45

 現役時代には独自のこだわりを持ち、「宇宙人」と言われたサッカー元日本代表の中田英寿氏は、今も相変わらず変わり者だった。中田氏の相棒だった城彰二氏が「ヒデに怒られた」と明かしたのである。

 城氏は自身のYouTubeチャンネルで、ピッチ解説を務めた「ジーコオールスターゲーム」の裏話を語ると、ジーコワールドレジェンドチームの監督を務めた中田氏の話に。
「ワールドの方はヒデが監督やってね。7番のユニフォーム着てさ。会場が盛り上がってたから俺、言ったわけよ。『中田監督は試合出たらいいんじゃないですか』って言ったら、あいつね、こっち見ながら『うるせぇ!』って。言うなよ、みたいなこと言ってたわけよ、そういうやり合いもしてたんですよ」

 中田氏がプレーしない理由を、城氏はこう推測した。
「彼には彼の考え方がある。たぶん彼は現役中の彼のイメージでいてほしい、皆さんに。辞めてから、そういうプレーができないわけないじゃん。だけど彼はそういうのを見せたくない。美学だから。だけど会場の人たちはね、やっぱり彼のプレーを、年老いても見たいわけじゃん。だから俺もついつい、アナウンスしちゃったわけよ。そしたら、言うなよみたいなこと言われちゃった。怒られちゃったんだけどね、ヒデにね」

 城氏が言うように、一度でいいから中田氏の引退後のプレーを見たいのだが。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク