スポーツ
Posted on 2025年08月22日 10:30

【女子ゴルフ】キャディー夫の「トリプル不倫スキャンダル」で嘔吐・投薬…浅井咲希「ようやく今季初ツアー参戦」の苦境

2025年08月22日 10:30

「サレ妻ゴルファー」が動いた。女子ゴルフのCATレディースが8月22日から大箱根カントリークラブ(神奈川県箱根町)で開催され、2019年覇者の浅井咲希が参加。レギュラーツアーは昨年8月の「ニトリレディス」以来で、今年は初参戦(4月に下部ツアーには出場して途中棄権)。その前日には一部スポーツ紙の取材に応じ、「あの大スキャンダルの影響」について語っている。

 浅井は2023年に栗永遼キャディーと入籍して第一子を出産したが、その新婚生活中に栗永氏が3人の女子プロゴルファーと不倫。川崎春花、阿部未悠、小林夢果とドロ沼の関係に陥っていたことが今年3月、週刊誌報道によって発覚した。

 浅井は「被害者」の立場でありながら、後ろ指をさされている感覚だったといい、下部ツアーの試合中には嘔吐し、自律神経が狂ったという。現在も薬を飲みながらプレーする。

 ゴルフライターが言う。
「栗永キャディーは自分の悪行を自慢げに周囲にほのめかしていたので、トリプル不倫行状は業界内では知られていました。他にも手を出していたというウワサがあり、3人以外にも関係を持ったゴルファーはいそうです。キャディーとしては優秀でしたが…」
 日本女子プロゴルフ協会からは、9年間の出禁処分が言い渡された栗永氏。ゴルフ業界からは、事実上の「追放」となった。

 このスキャンダルは氷山の一角とみる向きもある。孤独な闘いを強いられる女子プロゴルファーの心のスキを突いて近づくのは、キャディーだけではないといい、
「ツアーは全国各地のゴルフ場を転戦します。そこに男性が絡めば当然、恋愛沙汰が発生します。スポンサー筋やマネージャー、キャディー、トレーナーやコーチらと交際に発展する女子ゴルファーは多いですね。健全な交際であればいいのですが、栗永氏のようなケースも散見されます。日本女子プロゴルフ協会は積極的に、倫理面の教育や講習を行っていく必要があります」(前出・ゴルフライター)

 プレーやゴルフ人生に支障を来す行為こそ「追放」しなければならない。

(田中晃)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク