気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→韓国「新・美女ゴルファー」日本上陸!「キューティフル旋風」で報道陣もファンもメロメロに
女子ゴルフ界に新たな美女ゴルファーが殴り込みをかけてきた。5月11日に最終日を迎えた今季国内メジャー第1戦「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」(茨城GC)で日本ツアーに初参戦したのは、韓国の25歳パク・ヒョンギョンだった。
きれいなスイングとショット精度の高さが武器で、すでに韓国ツアーで通算7勝を挙げており、日本でも期待通りにその実力を発揮した。
3日目の9番では、残り99ヤードから放ったショットが大きな金属音を立てて、そのままカップイン。イーグルのスーパーショットを見せると、最終日は20位スタートから8位タイまで順位を上げる大健闘だった。
そんな韓国の新鋭は実力だけではなく、ビジュアルも大きな武器にしている。韓国では「キュート」と「ビューティフル」を合わせた造語の「キューティフル」の愛称で呼ばれ、日本でもブレイク候補筆頭なのだ。早くも日本の取材陣をメロメロにしているようで、スポーツ紙記者はこう明かす。
「最終日には上下黄色のウェアでミニスカート姿を披露するなど、オシャレ番長としても知られています。マスコミのカメラを見つければ無邪気にピースサインでポーズを作り、囲み取材では片言の日本語を織り交ぜ、目を見つめて微笑むので、記者たちはあっさり篭絡されました。ゴルフファンの間でも『あの美女は何者だ?』と話題になり、ラウンド後には、サイン目当てに長蛇の列ができるほど。日本ツアーから卒業したイ・ボミや、電撃引退したセクシークイーンのアン・シネに代わって、新たなアイドルになる可能性は十分です」
まずは韓国ツアーでポイントランキング1位を目指しているが、今回の好成績に手応えをつかんだようで、この先、日本ツアー再上陸を示唆。キューティフル旋風が吹き荒れるのも時間の問題か。
(風吹啓太)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→