スポーツ
Posted on 2024年09月28日 05:58

ヤクルト・高津臣吾監督「Bクラスでも続投」で「池山2軍監督昇格」が消えて「次は青木宣親」シナリオ

2024年09月28日 05:58

 最下位争いに甘んじるヤクルトの高津臣吾監督が、来季も1年契約で指揮を執ると、球団が発表した。2年連続でV逸しながらも、6年目となる監督業を続けることに高津監督は、

「感謝している。チーム再建は簡単ではないが、身を削る思いで努力する」

 とコメントした。

 2021年、2022年と2年連続で優勝したものの、今シーズンは主力選手の故障離脱が響いてBクラスに低迷。退任するとの噂が出ていた。

 ここで気になるのは、2軍で5年間指揮している池山隆寛監督の昇格が見送られていることだ。球団OBが事情を明かす。

「球団幹部からの期待は高いけど、1軍監督としてやっていけるかといえば、そこまでの評価を受けていないから実現していない。今年で現役を引退する青木宣親は来シーズン、助監督のポジションで1軍か2軍のどちらかで経験を積み、そのまま後任監督へ…という流れになりそう。高津監督は来シーズン、球団主導の組閣をある程度は受け入れることになり、あまり自由を与えられない中で結果を残さなければいけない。厳しい状況になるでしょう」

 高津監督と同じ時代のスラッガーが1軍指揮官として表舞台に出られないのは、なんとも寂しい限りだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク