芸能

性的暴行で逮捕された高畑裕太容疑者の余罪を徹底追及!(2)母の事務所の女性を…

20160908a2nd

 裕太容疑者の通った高校は「芸能界のドン」の長男や、長嶋茂雄氏の次男もOBとして名を連ねる。Aさんが被害にあったのは裕太容疑者が高校1年生、09年の時である。知人は、憤怒の思いをこう告白した。

「Aさんに頼まれたわけではありません。しかし、高畑が母親の力を背景に、性行為を強要したことは許しがたい。泣き寝入りしている被害者もいるということを、ぜひ世間に知らしめてほしいと思い、お話しすることにしました」

 知人は、Aさんの素性が極力わからないよう書くことを条件に、詳細な性虐待の模様を聞かせてくれた。そこから暴かれた裕太容疑者の素顔は、バラエティ番組で見せる「天然」とは違う、狡猾で卑劣なものだった。

 劇団青年座では、33年間中心俳優だった西田敏行(68)が、03年に退団する。

「代わって稼ぎ頭となったのが、高畑淳子だったそうです。裕太は中学くらいから、母に連れられて来ました。学校にはほとんど行かず、名古屋で公演した時、平日にもかかわらず顔を見せていたそうです」(前出・Aさんの知人)

 裕太容疑者が、母の楽屋に入るのも「顔パス」だった。そして異変が起こる。ある時、高畑淳子が、

「最近、楽屋のものがなくなるのよね」

 と、疑惑の目を劇団員やスタッフに向けたのだ。

「被害が高畑淳子に限られていて、劇団で調査があったそうです。楽屋に入れるのは、いわゆる『付き人』と息子だけ。紛失が決まって裕太が来た時に起こるので、『あいつだ』ということになりました」(前出・Aさんの知人)

 研究生だったAさんは、高畑淳子の「付き人」に抜擢された。「付き人」は、研究生から有望な人間が選ばれ、準所属、正所属団員への登竜門だ。高畑には、舞台袖に1人、楽屋に1人と計2人の付き人がいた。看板女優の「付き人」は、団員最底辺の研究生にとって、羨望の「役」だという。

 そして、Aさんが20代前半の時に事件が起こる。

 09年秋、高畑は別な劇団と大手芸能事務所による、約1カ月の長期舞台公演に出演していた。母・淳子がいない時に、裕太容疑者が楽屋を訪れ、そこにいたAさんに、いきなり、

「今日、何時まで仕事なの?」

 と声をかけたのだ。Aさんが時間を答えると、

「〇時に、〇〇ホテルの△室に来て」

 と誘いの手を。Aさんが携帯電話で調べると、指定された場所はラブホテルであることがわかった。断るAさんを見た裕太容疑者は、こう軽口を叩いた。

「バージンなの? バージンじゃないっしょ!」

 そして、困惑するAさんを、こう脅迫したのだ。

「楽屋付き人辞めたいの?」

 その時のAさんの心情を、知人が代弁する。

「高畑の付き人であれば、役がもらえる可能性が高い。Aさんは『役者として生きたかったから、断れなかった』と言っていました」

 結局、Aさんは指定どおりに、ホテルの部屋を訪れた。裕太容疑者は、いきなりAさんにディープキスをして、乱暴に胸をもみしだいたという。巨体がAさんをベッドに押し倒す。下着を剥ぎ取り、そのまま挿入した裕太容疑者は、避妊具を着けることもなく力任せに腰を動かす。受け入れる準備もできていない状態で、Aさんは痛みに耐え、涙をこぼしながら裕太容疑者にこう懇願した。

「‥‥やめて‥‥ください」

 ようやく冷静になった裕太容疑者が、無言でAさんからペニスを引き抜いて行為は終了した。Aさんの股間から流れ出た血が、その非道さを示していた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身