芸能
Posted on 2017年01月23日 17:59

映画で“囲われ女”役に初挑戦の橋本マナミが告白していた「経験人数」は?

2017年01月23日 17:59

20170123hashimoto

“囲いたい女NO1”とも言われる橋本マナミが、1月末に公開される映画「破門 ふたりのヤクビョーガミ」で初めて“囲われ女”の役に挑戦。早くも話題を呼んでいる。

「橋本をバラエティタレントだと思っている人も多いようですが、本人はもともと女優志望。NHKの朝ドラ『まれ』をはじめ、昨年の大河ドラマ『真田丸』では細川ガラシャ役を演じるなど、着実にキャリアを積み重ねています」(スポーツ紙デスク)

「全日本美少女コンテスト」で華々しく芸能界デビューした橋本だが、長いこと芽が出ず事務所を移籍して、20代後半にもかかわらずグラビアでブレイクした苦労人でもある。

「今までのキャリアを捨てて、かなり攻めたグラビアやDVDにも出演していました。そこで付いたのが現在の“囲われキャラ”というわけです。実際の恋愛経験については、2014年に出演した『しゃべくり007』(日本テレビ系)の中で、経験人数を12人と赤裸々に告白しています。2013年に出演した『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、付き合った俳優についてヒントを出したところ、堀北真希と結婚した山本耕史との交際疑惑が急浮上。本人は否定していますが、一時話題となりました」(前出・スポーツ紙デスク)

 現在32歳。艶系以外のポジションでも花開くことができるのか、今年が正念場となりそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク