週刊アサヒ芸能 2012年 9/20号

エンタメ
Posted on 2012年09月19日 10:59

これぞポロリの黄金伝説!?モデルの冨永愛(30)がバラエティ番組のワンシーンでまさかの乳首をさらした。その衝撃の放送事故の一部始終とは─。*9月2日放送の「土屋アンナ&冨永愛VSよゐこ真夏の無人島で2泊3日0円生活」(テレビ朝日)でモロ出し...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年09月19日 10:54

王は、半世紀におよぶ野球人生で、さまざまな日本のオーナーを見てきた。いくらオーナーになったといっても、野球経験がないばかりでなく、英語で言うところの「ラブ・ベースボール」の「ラブ」がない。そもそも、野球にはまったく興味のないオーナーがほとん...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年09月18日 10:59

いったいどうしたというのか。3年前には史上最年少で賞金王に輝いたゴルフ界一の大スターが、予選落ちを積み重ねている。マスコミからは「このままでは壊れていく」という切迫した声まで出る中、自身を支える「チーム」スタッフの不和、そして指導者不在とい...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年09月18日 10:59

たとえ「顔面まひ」になろうが、舌鋒鋭い落合節は健在だった。講演会に詰めかけた超満員の聴衆を相手に、ゴタゴタ続きのWBCをメッタ斬り。監督人事から代表選手の選考方法まで、みずからが悪者になった前回大会を振り返りつつ一刀両断したのである。「そん...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年09月18日 10:59

夏休みも真っただ中の8月下旬、突如浮かび上がった都内名門中学の女子生徒イジメ問題。その加害者が大物女優の娘だとの情報も流れたこの事件は、沈静化するどころか、ついには2学期早々の保護者説明会が開かれるまでに至った。*「学校側は事実関係をウヤム...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年09月18日 10:59

映画「ひみつのアッコちゃん」の主人公は、トラブルを解決する役柄だが、世の中にはびこるのは“悪子ちゃん”ばかり。イジメ問題が浮上したかと思えば、国際問題に乗じて嫌がらせをするヤカラまで登場する始末──。そんな「ひみつ」の実態を本誌が全て明らか...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年09月18日 10:59

プロ野球の人気低迷がささやかれる中、WBC出場決定は、ファンもホッと胸をなで下ろしたことだろう。だが、肝心のペナントレースは、大混戦のパに比べて、セは巨人が独走状態、注目は3位争いのみだ。それにも加われない阪神はどうしてしまったのか。そこで...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年09月18日 10:59

選手と監督の垣根を取り払った当時の権藤はよくベンチから配球のサインを出していた。「困ったら遠慮なくベンチを見ろ」と言って谷繁にサインを出した。権藤が言う。「(選手への指示は)出したくて出すのではない。思い切ってプレーに集中してくれればいい。...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年09月18日 10:54

孫は、11月26日、監督の王貞治と会った。幼いころから野球好きだった孫は、当然、世界のホームラン王である王貞治に憧れを抱いていた。買収したあとも、王に監督を続けてほしいと要請した。王も、それまで孫とは面識はなかったが、孫正義という凄い経営者...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年09月14日 10:59

「俺が責任を取るから打者の嫌がるリードをしろ」日本一の捕手が横浜時代に叩き込まれた“勝負哲学”中日の高木守道監督誕生で、12年ぶりに再会を果たした谷繁元信と権藤博。かつて、横浜で“配球術”を徹底的に叩き込まれた「日本一のキャッチャー」は、ク...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年09月13日 10:54

「勝負への執着心を抑える態度にわが身を反省した」インターネット検索サービス会社「ヤフー」を買収したものの巨大通信企業が行く手を阻む。効果的にブランド力を高めるための次の一手。それが大好きな野球に関わる「プロ球団買収戦略」だった。息詰まる買収...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク