芸能
Posted on 2015年08月06日 09:59

モノノフあわや帰宅難民!窮地を救った意外な人物とは?

2015年08月06日 09:59

20150806momokro

 8月1日、静岡県のエコパスタジアムで行われた、ももいろクローバーZの「桃神祭2015」が、予期せぬ出来事に見舞われた。

 同スタジアムの最寄り駅はJR東海道本線の愛野駅。新幹線に乗り継ぐには浜松まで約20分、掛川まで約5分という位置関係にある。この日、ライブ終わりで帰路についたモノノフ(ももクロのファン)だったが、愛野駅で想定外の足止めを食らったのである。そのピンチに名物マネージャーとして知られる川上アキラ氏が登場、モノノフに成り代わって駅員にクレーム、一時は喧々がくがくの状況になったという。芸能ライターは話す。

「とにかく愛野駅の説明はダイヤが乱れているの一点張りだった。そこへモノノフが足止めを食らってこのままでは帰宅難民になると聞きつけた川上氏が駆けつけ、駅員に『もっとアナウンスして、自分から動いて』などと“指導”。モノノフたちは『ファンのためにこんなことまでしてくれるのか』と絶賛しました」

 結局、川上氏の機転でシャトルバスまで手配されるなどモノノフは無事、帰路へ。

「モノノフの数が愛野駅の予想をはるかに上回ったことと、昼に発生した事故の影響が重なり、このような事態に陥ったそうです。ネットには、『川上マネの行動は出しゃばり過ぎ、駅に対する営業妨害では?』と批判的な声も出ましたが、結果的には川上氏も駅員も良好なコンビネーションで問題を解決、ファンも大喜びと一件落着でした」(前出・芸能ライター)

 やはりツキを持っているグループは違うようだ。

(栄巌鉄)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク