芸能

ウナギ・サヤカ「1日2試合で体が壊れた」/テリー伊藤対談(2)

テリー 今、ウナギさんはフリーランスでしょう?

ウナギ そうです、自分で会社を作って。

テリー 1年間でどのぐらい試合はやるんですか。

ウナギ 1カ月で10試合ぐらいなので、年だと120とか。

テリー そうすると3日に1回のペースだ。

ウナギ そうですね。でも1日に2試合やる時とかもあるので。

テリー 体壊さない?

ウナギ 壊しましたね。去年の10月にメキシコで肋骨が折れて。今年の1月はふくらはぎ筋断裂で2カ月休みました。

テリー 2カ月も働けないと収入はどうなるの?

ウナギ 「あなたのスーパーチャットでお寿司を食べさせてください」っていう生配信をユーチューブでやったりしました。

テリー なるほど、投げ銭だ。どれぐらい稼げるの?

ウナギ ぶっちゃけメチャクチャ稼げます。

テリー プロレスより?

ウナギ そうですね。でも私がフリーで(収入源が)これしかないのをファンの人がわかっていて、甘やかしてくれたんだと思います。

テリー 最初「東京女子プロレス」でデビューして、その後「スターダム」に移ったよね。この2つの団体は何でやめちゃったの?

ウナギ 最初はやっぱり女子で一番有名な団体の「スターダム」に行きたくて「東京女子プロレス」をやめて。で、スターダムは普通にクビになりました。

テリー えっ、クビになったの? 何で?

ウナギ 何なんですかね。全然わからないんですよ。

テリー だって今、ウナギさんは大人気の選手だよね。

ウナギ 今思えば「こうやりたい」って思うと我慢できなくなっちゃうんで、会社からしたら言うことを聞かない面倒な選手だったと思います。

テリー 何を聞かなかったの?

ウナギ たぶん、「自分が一番頑張らないといけない」と思ってたし、「自分が一番になりたい」っていうのを出しすぎてたというか。プロレス界って、誰かが上がると誰かが落ちなきゃいけなかったりするじゃないですか。それを考えられなかったですね。「上がって来られないヤツが悪いでしょう」って思ってたんで。その時はベルトを巻いたりとかして、それを守るのに必死だったんですよ。

テリー それでクビになって自分で会社を作った。

ウナギ だから、何て言うんだろう。その時に「この世界を変えないと自分の居場所はないな」と思ったんですよ。一番デカい団体をクビになって、それをみんなに知られた時、自分に価値があるって思ってもらえなかったら、使ってもらえない世界なので。

テリー スターダムをやめたのが2022年だよね。そうすると、それを3年ぐらいでやったわけだ。エラいなぁ!

ウナギ メッチャ褒めてもらってうれしい(笑)。

テリー いや、ほんとにエラいと思うよ。普通だったら、そこで潰れてもおかしくない。

ウナギ でも、潰れかけました。その時は「終わった」って思いましたし。

テリー フリーになる時に、会社じゃなくて、例えば新しいプロレス団体を作ろうとは思わなかった?

ウナギ 私はもう団体を持つという考え方は古いと思っていて。

テリー そうなんだ。

ウナギ 今、自分が思っているのは、団体ではないブランドというか。興行のテーマだったり、「こういうことをやりたい」っていうシリーズを作って、それをやりたい人たちと一緒にやっていくのが、これからのプロレスなんじゃないのかなと思ってます。

テリー そういうことか。それがウナギさんの自主興行につながっていくのかな。もう後楽園ホールで2回やってますよね。

ウナギ はい。次は4月26日に両国国技館で第3弾を開催します。

ゲスト:ウナギ・サヤカ(うなぎ・さやか)1986年、大阪府生まれ。小学校2年生から始めたアーティスティック・スイミングで全国大会3位入賞、オリンピック候補生に。高校時代はチアリーディング部で全国大会優勝。卒業後、ダンスの専門学校に入学。その後、アイドル活動を経て、2018年、「東京女子プロレス」入団。翌年1月、後楽園ホールでプロデビュー。2020年11月、「スターダム」初参戦。2023年4月、自身が社長を務める「株式会社ウナギカブキ」設立。2024年1月と6月に後楽園ホールで自主興行を開催。プロレス以外にも、テレビ、ドラマ、映画、舞台、ユーチューブなど幅広く活動中。4月26日(土)、第3弾となる自主興行「ウナギ絶好調」を両国国技館にて開催。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件