芸能
Posted on 2015年01月09日 09:59

杏、東出昌大との結婚でぎくしゃくし始めた「母娘関係」

2015年01月09日 09:59

20150109an

 昨年末、かねてから交際中だった杏(28)と東出昌大(26)が結婚することが明らかとなった。

 当然、芸能マスコミは2人の年末の動向を追いかけた。そして、めでたく東出の実家から2人が出かけて、元旦に婚姻届を提出する姿をとらえることに成功。しかし、その直前に“異変”が起きていた。

 芸能記者が話す。

「各社ともに12月30日早朝から杏と東出が住む自宅を張り込みに入りました。毎朝、愛犬の散歩で杏が外出するため、そこを直撃しようとしたのです。ところが、この日にかぎって、2人とも留守でした。昨年と同様に正月は東出の実家で過ごすと見られていたので、杏の母親であるA子さんのもとに行っているのではとなり、A子さんの自宅へ向かったのですが、そこにもいない。どうもA子さんは1人で年の瀬を迎えていたのです」

 杏といえば、俳優の渡辺謙(55)と前妻であるA子さんとの間に生まれた長女である。また、A子さんの借金問題に端を発した泥沼の離婚劇で、杏はA子さんに付き添い、同居して借金返済の道をみずから選んだ。

「東出との結婚を意識した杏は父親である渡辺と和解したのですが、A子さんとの母娘関係のほうがギクシャクし始めたのです。それで、娘の結婚が決まってめでたいはずの年末に、A子さんは蚊帳の外という状態だった」(前出・芸能記者)

 今夏にも予定されている挙式に渡辺と同席することをA子さんが拒んでいるとも報じられている。2人の門出は誰しもが祝福ムードとはいかないようなのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク