記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→すみれ、早くも「びしょ濡れバスト」大胆公開で2019も期待が止まらない!
モデルでタレントのすみれが、突如として艶ショットを公開し、男性ファンから喜びと驚きの声が上がっている。
艶投稿が始まったのは昨年12月30日。すみれはバリを訪れているようで、布地の小さなセパレートタイプの水着を身に着けた写真を公開している。
「胸のふくらみ部分はもちろん、“渓谷”もはっきりと見えています。しかも極太のストローをくわえるような仕草をしているので、とてもグッとくるものです。久しぶりの艶投稿に男性ファンが騒然としました」(週刊誌記者)
これを皮切りに白のレース布地ビキニや、背中がむきだしのドレス姿を次々と披露した。極めつきは1月7日公開のショット。ブルーのセパレートタイプ水着を身に着けた彼女が自撮りした写真で、これも胸の渓谷がはっきりと見えているのである。
「それはもう“くっきり”とした渓谷です。しかもプールから上がったばかりのところで撮影したようで、びしょ濡れなんですよ。まるで山脈を避けながら流れる渓流のように、すみれの胸の渓谷をしたたり落ちています。これは興奮ものです」(前出・週刊誌記者)
男性のとってはとてもありがたい写真ばかりだが、なぜすみれが急に大胆ショットを連発したのかは気になるところ。彼女は精神的に不安定になり、芸能活動を休止したことがあるだけに、心配する声も上がっている。
「海外生活が長いすみれですが、バリ島を訪れるのは初めてだったそうです。それでついつい大胆になってしまったのではないでしょうか。また、ウエンツ瑛士似と報じられた交際相手と一緒だったので、浮かれているのかもしれません」(芸能ライター)
2019年はぜひともこの調子で大胆な姿を披露してほしい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→