芸能
Posted on 2019年12月02日 05:59

胸の先っちょも拝めた?橋本マナミ結婚で惜しまれる“お蔵入り”過激映画

2019年12月02日 05:59

 11月27日、自身のブログで結婚を発表した、タレントの橋本マナミ。お相手は1歳年下の勤務医で、歌手の河口恭吾に似ているという。

約2年の交際を経てのゴールインで、2人はおたがいの両親にあいさつを済ませた後、“婚前契約”を結んでいたとか。

 その内容は、(1)女優OK(2)グラビアOK(3)朝の見送りなしの3カ条で、橋本は下積み時代も長く苦労して現在の地位を築いていることから、お相手の男性も仕事として理解を示したようだ。

 となると、今後も橋本の妖艶グラビア登場などは期待できそうだが、「結婚後は肌見せ具合が減ってしまうのが通常のパターン。それだけに、あの映画のお蔵入りが惜しまれます」と残念がるのは芸能記者。

「2014年の『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭』で完成披露プレミア上映を予定していた橋本主演の映画『あなたもまた虫である』は当時、原作者などからの差し止め要請で上映が中止されています。同作は実際の性犯罪事件をもとにした作品で、橋本は激しいシーンに体当たりで挑み、監督に『バストトップを見せてもいい』とまで言っていたとか。17年に再編集版を上映予定でしたが、それもダメになり、幻の作品に。今後、この作品以上の肌見せはまずないでしょうね」

 これは確かに惜しい。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク