芸能
Posted on 2013年08月01日 09:59

萩本欽一「静謐な魂の百恵さんと茶目っけのある昌子ちゃん」(1)

2013年08月01日 09:59

 僕が司会を担当した、歌手のスカウト番組「スター誕生!」(日本テレビ系・1971年10月スタート)からは数えきれないほどのスター歌手が誕生しました。

 多すぎて、顔や名前を覚えきれないほどです。

 川中美幸さんとテレビ局で会って「はじめまして」と言ったら、「嫌だぁ、覚えてないんですかぁ? 私『スター誕生!』の決戦大会にも出てるんですよ」って。

 中森明菜さんも覚えてないんです。デビューして「欽ちゃんのどこまでやるの!?」(テレビ朝日系)にゲスト出演してくれた時、本人から「私、『スター誕生!』出身です」と聞かされました。

「髪が長かったよね、確か」

 って言ったら、

「そうです。覚えてくれてたんですね!」

 って言われましたが、本当は覚えてないんです。明菜ちゃん、当てずっぽうでごめんなさい!

「スター誕生!」が始まった頃の僕は30歳。10代の女の子の顔をマジマジと見たり、話しかけたりするのは、てれくさくて恥ずかしかったですから。

 そういうわけで、番組が生んだ最大のスター、山口百恵さんとも、ほとんど会話を交わしてません。

 1つ印象に残っているのは、ステージの袖、真っ暗な空間にジッと立つ百恵さんの後ろ姿です。

 その日の収録には百恵さんを含め、番組出身の新人歌手と西城秀樹さんが出演してくれました。

 秀樹さんの歌のコーナー。他の新人さんは楽屋でスタッフたちとおしゃべりをしています。

 百恵さんだけでした。ソッと1人だけ楽屋を抜け出し、暗いステージの袖に。ステージに立つ秀樹さんをジッと見つめています。

 たまたまその後ろ姿を見た僕は、百恵さんの静かだけど強固な魂を感じました。

「今に見ていろ、私だって!」

 僕に伝わってきたのは、百恵さんのそういう思いです。

「この子は他の女の子とは一味も二味も違う」

 番組の審査員だった作曲家の都倉俊一さんからもこんなエピソードを聞きました。都倉さんが、

「欽ちゃん、山口百恵って、とんでもないものになるぞ!」

 興奮気味に僕に言います。

「他の女の子はさ、教えてて『音が違うぞ!』と大声でどなると泣くんだよ。山口百恵は違う。泣かないんだよ。オレの目をジッと見て『ハイ!』と答える。ちっとも動じないんだ。

 あの子は何かをまっすぐ見てる。度胸の持ち方が違うんだよ。もう一度言う。とんでもないものになるぞ!」

 73年「としごろ」で歌手デビューした百恵さんはたちまちトップアイドルに。森昌子さん、桜田淳子さんとともに「花の中三トリオ」と呼ばれました。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク