芸能

萩本欽一のいい加減な指示にキレた「欽どこ」大道具チーフの「忘年会での決断」

 関根勤と小堺一幾は「コサキン」として知られる名コンビだ。かつて「欽ちゃんのどこまでやるの!」では「クロ子とグレ子」として出演したが、「視聴率100%男」と呼ばれた大将こと萩本欽一は、理不尽な要求を繰り返したという。

 YouTubeチャンネル〈関根勤チャンネル〉に登場した小堺は関根とともに、当時の秘話を繰り出した。

 テレビ朝日の大道具(美術)チーフだったクサマさんは、ステージのささくれひとつにも「コラー! 演者さんがケガしたらどうするんだ!」と若手スタッフを一喝するような人物。だが、新人の関根と小堺には優しかった。

 ある時、萩本がクサマさんに「掘りごたつ作って」と要求する。当時17、8歳だった見栄晴のために、掘りごたつに落ちて笑いを取ろうとの考えだった。クサマさんは徹夜で作ったが、完成した掘りごたつを見た萩本は、

「あれ、クサマちゃん、危ないよ、穴空いてて。見栄晴がケガしちゃうから塞いで」

 クサマさんは何事もなかったように応じ、穴を塞いだ。

 またある時には、セットの設定が古すぎると、萩本が不機嫌に言い放つ。クサマさんは頭を下げてその場をやりすごし、翌週に備えて新旧のバランスを整えた。これに萩本は言った。

「変えちゃダメだって。お客さん『あ、欽どこだ』って思うんだよ、パッと見て。ダメだよ。戻して」

 そんなこんなが長らく続き、ある年の番組の忘年会のことだ。

「小堺ちゃん、俺偉いんだよ。今日は言わせてもらうよ。若手に示しがつかねーから」

 酒を飲み、いつもの穏やかオーラは違う様子のクサマさん。お手製のメガホンのようなものを使って、

「大将~」

 振り返った萩本は「何、クサマちゃん」と、あの満面の笑みだった。するとクサマさんは穏やかな人柄へと戻り、

「今後ともよろしくお願いします」

「欽どこ」の最盛期は平均視聴率30%台。1983年6月22日には42.0%の最高視聴率を記録している。萩本は他にも「欽ドン!良い子悪い子普通の子」(フジテレビ系)、「欽ちゃんの週刊欽曜日」(TBS系)といった人気番組を抱えており、

「休みもなく、ストレスを相当抱えていた」

 と小堺がフォローしている。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策